業務主任の更新して来ました。
登録に関する条件、規則、設備、かなり厳しく変わり、理解に苦しむ点も有りましたので、直接聞いて確認もして来ました。
漁業者とのトラブル、ルールは「遊漁の部屋:水産庁」
https://www.jfa.maff.go.jp/j/enoki/yugyo/
一般的な遊漁船は「平水区域」なら少しの出費で済みそうです。
外海「沿海区域」での遊漁は設備に「業務用無線」か「衛星電話」が必要ですが、業務用無線は27MHzの漁業無線なので、組合に入ってないとダメとのこと
講習では通信局の方が、国際VHFの説明をしておりましたが、コレ業務用では無いとのことで、そーなると衛星電話のみになりますが、これ高い!
結局のところ、何かトラブルがあったらすぐ連絡が出来る事を、設備と書面で明確にしなさいと言う事です。
日本は何かあると、増税、手数料、特定の設備とお金のかかる事ばかりで嫌になりますねー
遊漁登録しないと免税軽油使えなくなるんですけど、その遊漁登録と特定免許にこれだけ費用がかかると、辞める人多いんでは?