記事一覧

高出力魚探炸裂!

ファイル 2799-1.jpgファイル 2799-2.jpgファイル 2799-3.jpg

アイコン

今回取付けるのは「3kw3周波」の魚探専用機

(本体、ケース、水温センサー、商品価格:税込58万円)

もぉ〜1kwや2kwは、小さいなぁ〜と感じるように麻痺しとります。

魚だって【アコウ】だ【キンメ】だと、高級な魚ばっかし

あっ... 今日は臨時営業しとります。

先日紹介した特価の魚探は、あと2台です。

明日は... 臨時休業します。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
決算セールっすよ

DGPS・高出力魚探・船舶レーダー

ファイル 2761-1.jpgファイル 2761-2.jpgファイル 2761-3.jpgファイル 2761-4.jpg

アイコン

取付完了です!

モニターの組み合わせは、このサイズがしっくり来ますね。

アフトステーションのモニターはチョット大きく感じますが、贅沢な悩みですかね?

GPSはもちろん気象情報対応のディファレンシャル

振動子の取付はチョット満足出来ませんが、まぁ3〜400mは問題無く見えます。

あとは整備点検、船舶検査で回航

燃料残り40%かぁ... 要給油かなぁ...

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
新しいのは良いですね。

魚探(振動子)の取付方

ファイル 2755-1.jpgファイル 2755-2.jpg

アイコン

DGPS魚探、新品交換完了です!

て言うか、インナーハルケースが錆だらけって、何入れたんですかね?

アクリルケースと上蓋は茶色く染まり、ステンレス金具は変色し、ネジ類は錆って...

批判したくないですが、これがボートメーカーさんの仕事って... あかんでしょ?

たぶん今迄ついてた魚探本体の問題では無いですね。

魚探は振動子の取付方で性能が大きく左右されますから、適当に取付けたらもったいないですよ。

取外した「HE-7311Di」下取り品は、点検、整備して近日中古で売ります。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
魚探で釣果アップ

カラー液晶レーダー入荷!

ファイル 2749-1.jpg

来週取付け予定の、お客さんのです...

やっぱレーダーも新しい物が、機能も性能も良いですね。

KODENは職業船のイメージが有りますが、この機種はモニターが小型で取付スペースに余裕が無いレジャーボートには最適

あと、KODENの面白いのは、CCDカメラを接続出来るんです。

人が操船しとるのに、デッキの片隅で目を開けて寝てる「グッさん」の監視にはピッタリの機能です... な。

ワイヤレスカメラを「グッさん」のヘルメットに取付けて、レシーバーを接続すれば、奴の生態観察出来ますよ♪

レーダーの購入、取付、申請はお任せ下さい!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
レーダー祭り?

DGPS-5kwデジタル魚探売れました!

ファイル 2748-1.jpg

中深海ブームの影響ですかね?

今月2台目、高出力魚探が良く売れます。

デジタル1kwは当たり前

1kw-2kw(TD68)の振動子を、FR32船底にシリコンペタでも400m

同じくFR32に、インナーハルケース使うと1000m

スルハルだと、どこまで映るんですかね?

それが5kwって...

ちなみに本体だけで、定価75.6万円です... あ、有り難うございます。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
釣果アップは魚探次第?

高性能(出力)魚探

ファイル 2724-1.jpgファイル 2724-2.jpg

アイコン

どかーん!

これがレジャー最強、デジタル5kw魚探

価格はナント、68万!

価格も恐ろしいけど、振動子も恐ろしい

10.4incの本体と同じ大きさやんけ。

普段見えない物が見えるんでしょうね... 羨ましいですねぇ〜

1台は売れてますが、もう1台在庫有りますョ!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
深海ブーム

オートパイロットの操作部

ファイル 2710-1.jpgファイル 2710-2.jpgファイル 2710-3.jpgファイル 2710-4.jpg

オートパイロットは高いので、なかなか売れないんですけど高い買い物だからこそ、その外観のデザインにもこだわりたいんですよね。

価格に関しては、同じ仕様にした場合「フルノ」意外は大差ないです。

ジョグダイヤルが選択できるのは「フルノ」と「レイマリン」

キラキラ派好きで多彩なディスプレーで見易いのは「フルノ」と「レイマリン」

基本的な操作を確実に任せるなら「ユニカス」か「マロール」

機能に関しては「レイマリン」が最新の「NMEA2000(CAN bus)」で、2〜3歩リードですが、このデータ量を処理できる国内のGPSは... 「フルノ」しか有りません。

えぇ〜い!、機能も見栄えもネームバリューも欲しいんじゃい!

そんでもってお金が余ってブランドイメージも欲しいんじゃい!

そんな方は、やっぱ「フルノ」です... ね?

高いですよ... とっても...

鼻血が出そうなくらい...

たぶん...

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
お問い合わせはお気軽に

KODEN_DGPS

ファイル 2693-1.jpg

新品のGPSって良いですよねぇー

今からこいつをDGPSにして、無線機やオーパイにリンクさせて取り付けです。

このままでも十分な気はしますが、夜間航行で狭い場所を通る時にDGPS(ディファレンシャル)の精度が必要とのこと

最新のGPSの誤差(精度)が、3mくらいに対して、Dだとほぼ無し!

古くなったり機械の性能が良くなかったりすると誤差はもっと生じますが、ボート1艇分の10mくらい狂ってても、そこは揺れてる海上の上、しかも魚も動いてるので贅沢なオプションだといえば... 贅沢ですね。

あと、DGPSは気象情報を受信出来ますので、海上保安庁に電話して情報得ると1回約20円

DGPSアンテナが135000円

6750回電話すると思えば、元を取れますね!

毎日出航したとして... 18年半で元を取れますよ♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
新しい物は良い!

パワステポンプ交換

ファイル 2638-1.jpgファイル 2638-2.jpg

アイコン

エンジンルームの床にオイルが飛び散ってたので、その原因探ったらパワステポンプに穴が...

ドレンボルトが外れたのかと思ったら「そんなもんねぇー」との事

最初はデッドスローでのドライブのガタ音

最近は旋回の角度が大きかったり、荒れた海でのハンドル操作が何となく重かったりしてたからなぁー

そう言えば、巡航時のオートパイロットも追いついてませんでしたし...

何となく普段と違うなぁーと、少しでも異常を感じたら出港中止して、徹底的に調べんとあかんですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
休日返上ボート整備

GPS魚探2ステーション

ファイル 2609-1.jpgファイル 2609-2.jpg

アイコン

2ステーション取付け完成です!

キャビンとアフトで操作方法が同じ

キャビンとアフトで同じ動きをする

そしてなにより振動子が1個なのでノイズも無く、デジタルのフィルターで小さな反応を消してしまう事も無く、一番ベストな選択です。

残念なのは、値段が高い事くらいかな?

モニターだけなのに税別17万、基盤変更5万、合計22万だと同じような機種が、もう1台買えちゃいますもんね。

画面はボカシが入ってますが、直射日光下でも見易い高輝度BOモニターです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
大きい船には必要なのだ

新艇の航行機器

ファイル 2602-1.jpgファイル 2602-2.jpgファイル 2602-3.jpgファイル 2602-4.jpg

高価な機器は取付けられてましたが、データを共用するケーブルが接続されてませんでしたので取付です。

今回「FURUNO」レーダーと「STANDARD」の無線機に「HONDEX」のデータ入力させるケーブルを購入して、メーカーからデータ頂いて結線しましたがな。

国内では「NMEA0183」という単位のデータ通信を行うのですが、そのケーブルもメーカーによって、端子の形状はもちろん7本の配線の色も太さもバラバラ...

こーいう所は規格で統一して欲しいですなぁー

2001年から国際基準になった「NMEA2000」は統一されてるらしいですが、国内で採用してるのは「FURUNO」の上位機種だけ。

面倒くさい作業ですが、せっかくの高性能機器も配線1本で機能を生かせれないんですから、チョット投資してしっかり配線しましょ♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
きちんと配線

在庫処分GPSプロッター魚探

ファイル 2600-1.jpgファイル 2600-2.jpg

◆HONDEX・GPSプロッター魚探【HE-601GP2】

本日1台売約済み

残り2台となりました。

NET最安値大特価価格は☎で!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
年末在庫処分始まりました。

ホーン・回転灯・レーダーアンテナ

ファイル 2589-1.jpgファイル 2589-2.jpgファイル 2589-3.jpg

「FR32EX-HP」取付け完了です!

回転灯は今や当たり前の、L・E・D

明日の出港には何とか間に合いました。

次の土曜日(11月1日)には、この船でフィッシングガイド【カツオ】乗船しなきゃならんのですが... 雨で東風が強そうだなぁ...

金曜、土曜、日曜とお客さんの船に乗船(フイッシングガイド)

月曜は体験フィッシングの予約が入ってるのですが、日曜、月曜は全くダメだと思います。

今の所は予定通り準備しときますが、期待薄ですよ。

天気が変わるの期待しましょ!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
天候には十分注意

GPS魚探【FE-8】取付

ファイル 2556-1.jpgファイル 2556-2.jpgファイル 2556-3.jpgファイル 2556-4.jpg

アイコン

オーナーさんが本体の取付をされた後の、配線作業です。

うるさいお客さん(笑)なので、配線が見えないように奇麗に隠して、性能も損なわないようにしなきゃなりません。

今回は2個のGPS魚探を同時に使用(合計6.1A)されるので、配電盤のヒューズは10Aに交換
※ヒューズボックスの「予備2」がGPS魚探です。

配線もシガライターアダプターが置いて有ったので、今後の事も考えて2.0sq25Aの物を使用

魚探の機能も使わないそうなので、メイン機にノイズが入らないように「出力停止」しておきました。

ニューペック搭載のGPS魚探を取付けられた御客様は、連日大爆釣らしいです... たぶん...

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
ニューペック!

オートパイロット海上テストOK!

ファイル 2543-1.jpgファイル 2543-2.jpgファイル 2543-3.jpgファイル 2543-4.jpgファイル 2543-5.jpg

アイコン

海上で航行テストして来ました。

トローリングスピード(6.5ノット)で、横風受けて走っても方位はしっかり維持してくれ、片舷に寄っても一瞬の揺れで即修正されます。

試しに巡航速度(21ノット)でも試しましたが、全く問題無し。

「オートモード」から「手動モード」に切り替えた進路は、画像の赤矢印を見て頂くとわかると思いますが、直ぐ風に流されました。

最後の画像は、オートモードの巡航時にハンドルをグルグル回した画像ですが、ゆっくり進路は修正され、さらにグルグル回すと... ハンドルは空回りと以外と頑固な奴です。

値段のわりに想像してたより性能も良く、使い易いですよ。

目的地に最短距離で走れるので、航行時間の短縮、燃費向上にもなるんかな?

何かと便利そうですが、トローリングスピードの流木、巡航スピードの見張りと居眠りは気いつけんといかんですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
なかなか便利です。

オートパイロット陸上テストOK!

ファイル 2542-1.jpgファイル 2542-2.jpgファイル 2542-3.jpgファイル 2542-4.jpg

アイコン

正解!

リザーブパイプはヘルムポンプのリザーブ迄、下げちゃいけません。

陸上でドライブは、ギュイン、ギュイン動くそうです。

油圧式なので、同社の「SPX-5R」みたいに、ハンドルは動きませんよ♪

明日1〜2時間、航行テストに行ってきます。

あとは【カツオ】を待つだけかな...?

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
グッさんは悩んだ

ポンプの配管

ファイル 2541-1.jpg

アイコン

向きが間違っとるがね。

奇麗に見えるけど、リザーブの配管が下がっとるがね。

きっと上手く動かないでしょう。

動いたとしても、数年後にはトラブルでしょう。

エアコンポンプで散々勉強したはずなので、悩ましてやります。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
グッさんは悩む

オートパイロット取付け完了!

ファイル 2540-1.jpgファイル 2540-2.jpgファイル 2540-3.jpgファイル 2540-4.jpg

アイコン

一応完成です。

あとは海上でテストして問題なければ、裏のパネルを閉じるだけ。

取付の出来は、まぁまぁかな?

緊急時なんかに、ドライブモーターの電源を遮断する、パイロットLEDとスイッチは自作(自社製)

オートパイロット中は、メロディーも鳴るように仕上げてます。(自社オリジナル)

メロディーが鳴れば、グッさんが運転中に寝ようとして、コソッとオートにしても直ぐわかりますんで...

GPS航法は出来ませんけどね、あんなもん居眠り運転するから「いらんわ!」... ってホントは欲しいけど、レイマリンの3倍(60〜70万)しますので無理です。

メロディーは「ピンクパンサー」「ドラえもん」「アンパンマン」「太陽に吠えろ」「ゴッファーザー」「フリッカ」「ホロホロ」「ブザー」が有りますから、今ならお好きな音をサービスで取付けちゃいます♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
残すは試運転

HONDEX人気GPS魚探【HE-601GP2】

ファイル 2539-1.jpgファイル 2539-2.jpgファイル 2539-3.jpg

最近ちょくちょく問い合わせが有る「GPS魚探」です。

お話を聞くと、係留艇の方ですね。

盗難防止に持帰るので、コンパクト軽量が良いとの事

価格のわりに高機能

価格は... NET最安値でっせー

価格の公開は出来ませんので、画像で想像して下さいな。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
NET最安値

Raymarineオートパイロット

ファイル 2538-1.jpgファイル 2538-2.jpgファイル 2538-3.jpgファイル 2538-4.jpg

アイコン

とりあえず、機器の取付け完了かな?

まぁ、この報告メールの画像見て、やり直しを命じましたけどね。

配線の取り回しと、余った配線の処理が美しくないからです。

機器の取付だって、数ミリの傾きも許しません。

無駄な所に穴をあけたら、自腹で弁償なので、その辺は慎重にやってるようです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
見えない所も美しく

オートパイロットの油圧パイプ

ファイル 2536-1.jpgファイル 2536-2.jpg

オーダーホースです。

もちろん純正品と同じホースで、なるべく短く作って頂きました。

ちゃんと「ハンディパル」が使ってある所が、プロっぽいでしょ?

こちらはキットに含まれてませんので、ハンドルに”ポン!”タイプ「SPX-5R」の方が品代も工賃(工期)も安いかな。

EV100Power:229000円 / SPX-5R:252000円

今週末には完成しそうです。

待ってろ【カツオ】!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
油圧ホースは高い

Raymarineオートパイロット

ファイル 2527-1.jpgファイル 2527-2.jpgファイル 2527-3.jpgファイル 2527-5.jpg

アイコン

今回取付け予定は、この品「Raymarine-EV100Power」

取付前に店でテストしております。

50cc前後(12v最大110cc)のステアリングシリンダー用で、税別定価229000円

30フィートくらい迄の12v艇、1機掛けなら、ほとんどOKでしょ?

「マロール」や「ユニカス」だと50万超えるから、価格的にはお得ですが、納期とか... 機能とか... 故障時とか... 巡航での使用は... チョット不安かなぁ。

沖でトローリングスピード程度なら、十分だと思いますよ。

取付けに自信の無い方は、作動音がうるさいですけど同社のハンドルにポン付け機「SPX-5R」税別定価252000円も有りますよ♪

気になる方は、お気軽に問い合わせ下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
念願のオーパイだぁ

オートパイロット取付けます。

ファイル 2526-1.jpgファイル 2526-2.jpg

オーパイ取付けるので、GPSのリモコン位置変更です。

レイマリン社製なので、チョット不安ですが...

本体がお値打ちなので、自分で取付ければ、お得感倍増!

月曜から本体の取付を「グッさん」が行いますが、取付け過程を順次アップしてきますので参考にして下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
念願のオーパイ

FUSOレーダー取付け完了!

ファイル 2515-1.jpgファイル 2515-2.jpgファイル 2515-3.jpgファイル 2515-4.jpg

本日動作確認完了、初期設定終了しましたので明日の出港大丈夫ですよ!

しかし... 天気どうなんでしょ?

開局申請は、月曜に工事を開始して火曜には申請しておりますので、免許書は暫くお待ち下さい。

しかしFUSOのレーダー...

人気(選択)の理由は、この価格で「4kwの出力」「10.4incカラーモニター」が魅力のようです。

たまぁ〜に「モニターがデカイやんけ!」って、KODENにされる方もおられますけど、当店では半々かな?

当店の強みは「ボートオーナーでもあり」「取付けも自店で行い」「開局申請も行う」「取り扱う機種はとりあえず使ってみる」ですからね、何でもご相談下さい!

有り難うございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
レーダーかっくいい!

新製品フソーGPS魚探【FE-8】

ファイル 2504-1.jpgファイル 2504-2.jpg

アイコン

入荷しました。

やはり「NewPecチャート」最強ですね!

初期設定して週末に納品です。

この機種【FE-8】は、限られたお店でしか販売してませんので、知らない方が多いみたいですが、国内正規の「フソーエレクトロニクス」新製品です。

GPSに関しては、FURUNOより良いかも?

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
最強NewPec

レーダー取付け完了!

ファイル 2472-1.jpgファイル 2472-2.jpgファイル 2472-3.jpgファイル 2472-4.jpg

アイコン

こちらのオーナー様も旅行中!

レーダー取付け完了しました。

取付け幅が確保出来ませんでしたので、溝をロータリー架台で上に逃がしております。

架台のつまみを右に倒せば自由に回りますので、お好きな向き(角度)で使用して下さい。

開局免許は届き次第、船内に入れておきます。

有り難うございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
レーダーレーダー

HONDEX魚探

ファイル 2471-1.jpgファイル 2471-2.jpgファイル 2471-3.jpg

オーナー様は旅行中(里帰り?)なので、ブログで報告。

振動子(画像、撮り忘れました...)取付け完了しました。

ノイズの出ないような配線しときましたが...

生簀のスカッパーも完了です。

次回乗られた時に試してみて下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
振動子の取付けは大事

伊勢湾海底情報

ファイル 2463-1.jpgファイル 2463-2.jpg

アイコン

【エソ】の宝庫「出山」にも山が有る。

「出山」を青い画面「HONDEX」で見ると平坦だけど「FUSO・FURUNOのニューペック」で見ると山が3〜4個有る。

良く「あんな平坦(出山)な所に何で魚が集まるんだ?」と聞かれてましたが、山が有るじゃん!

魚が良く釣れた場所を、ニューペックで見ると以外と山が有るんです。

探ってみたい場所、沢山発見してましたよ... グッさんが。

狭いポイントに入り込まなくても、独自のポイントで魚独占、大漁、乱獲って「グッさん」が狂っとりました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
脅威のニューペックボタン

航海灯交換

ファイル 2460-1.jpgファイル 2460-2.jpgファイル 2460-3.jpgファイル 2460-4.jpg

アイコン

最後の旧規格、航海灯です。

もう二度と新品入手は出来ませぇーん。

新規格の物は倍近い値段がしますので、なかなか売れませぇーん。

ヘアラインが入って、光量不足を感じましたので交換です。

安全の為には仕方有りませんね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
法定備品は高いボタン

航行機器の下取査定します。

8月3日からの「GPS・魚探・レーダー大商談会」に先だって、下取査定(見積)大歓迎!

下取品の状態と換装機種をメールで連絡頂ければ、ズバリの金額を返信致します。

「魚探→レーダー」「コンパス→GPS魚探」なんてのもOK!

当店は機器の修理も自店で行いますので、壊れてる機器でも部品取りに欲しいんです。

不要な機器が有りましたらリモコン1個でも構いませんので、宜しくお願いします。

特にヤマハYFRシリーズ(ロイヤル)

E-Mail:activemarine_shop@toyotacity.info

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
下取大歓迎ボタン

ROYAL(ヤマハGPS魚探)ロイヤル工業(株)倒産

JC-NET倒産情報<http://n-seikei.jp/2014/07/post-22866.html>

事業の引き継ぎ先も無く、解散(破産)だそうです。

商品の販売はもとより、パーツの供給、マップ更新、修理などのサポートも不能となりました。

ロイヤル工業株式会社 <http://www.royal-kk.co.jp/marine/>

ヤマハGPS魚探YFRシリーズ<http://www.ysgear.co.jp/marine/fishfinder/yfr/>

ROYAL製の販売、取付、修理、マップ更新受付は終了させて頂きます。

新しいGPS魚探

ファイル 2389-1.jpgファイル 2389-2.jpgファイル 2389-3.jpgファイル 2389-4.jpg

アイコン

先日、鳥羽方面からお越し下さった御客様のGPS魚探です。

HONDEX製ですが、5月頃?から何か変わったような...

地図は最新の2014年01月となっておりますが、それ以外に取付け設定の警告とか、サイズ表記の案内、方位の指針などなど... 何か微妙に変わってますね。

機能の進歩も素晴らしいですが、常に新しい物を見てる(見てるだけ)私どもは羨ましい限りですが、こうして触らせて頂けるだけで新しい情報を次のお客さんに伝えられますので助かります。

さて、発送前に一仕事!

長年の情報から、実績の有るポイントデータを”緑の魚マーク”(画像中の赤丸)で70ヶ所くらいですが入れておきます。

中には、最近流行の中深海「ムツ」「キンメ」「アコウ」のデータも入っておりますので、釣れたら教えて下さいね。

本日中にデータを入れて、明日の朝には発送致します。

有り難うございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
新しい物は良いボタン

国際VHFとGPS魚探の取付け

ファイル 2383-1.jpgファイル 2383-2.jpg

アイコン

先週の続きで、結線と振動子の移動だけなので作業は楽勝♪

余裕綽々のグッさんは「おかげ横町でランチ」「鳥羽水族館でティータイム」をかます余裕が有るようです。

ただ... 陸路で往復6時間以上と、作業時間より長いんで、それが気の毒かな?

さて、これで魚探の取付け完了しました!

とりあえず、取付け位置と方法を変えましたが、こんなにも変わると言う事を実感して頂けると思います。

これ以上探るなら... スルーハルですかね?

あと... ノイズ対策と干渉対策すると、もう少し見やすくなるかな?

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑参考になったら押して下さいボタン

TOYOTAアルミハル専用魚探(ROYAL製)

ファイル 2382-1.jpgファイル 2382-2.jpgファイル 2382-3.jpg

アルミハルねぇ〜、色々難有りですわ。

600wをFRPのボートに、インナーハルで装着すると200m以上

それがアルミハルに同じ物を、同じように装着すると160m程度

細かな反応は写らんし、出力上げるとアルミが共振して画面が真っ赤になるし

スルハルは無理だから、残る方法はトランサム装着なんだけど...

海面が荒れて泡噛むと、画面送りが止まって暫く写らんし...

最近のポーナムは対策されてるみたいですが、うちのは古いし買い替える余裕も無いので中古の魚探に交換

もちろんアルミハル専用、ただ何故か1周波、だけど1.5kw、これでどんだけ写るか楽しみです。(スルメイカの多点釣りには、200m前後が大事なんです。)

GPS魚探の取付けは、1日も有れば出来るんですけど御客様の仕事が優先なので、1日2〜3時間の作業で既に5日もかかっております。

そんなグッさんは明日、鳥羽に出張で魚探振動子の出張取付けです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑参考になったら押して下さいボタン

ヤンマーDE31(深海用魚探)

ファイル 2316-1.jpg

本日船体の図面が届きました。

現在、50kHz2kwで深度表示が300m位との事...?

過去の取付け例からだと、50kHz2kwシリコン貼付けでも1000m、インナーハルケースなら1500mだって問題なく映ってますから、こりゃ改善の余地有りですね。

取付け場所はヤンマー推奨の場所のようですから、取付けミスでエア噛みしてるか、キールを逃がしてないのか、キールを逃がして角度が10°以上開いてるのか... 何か問題は有りそうな感じ。

まぁこの作業は結構得意な方なんで、2〜3度やれば深測距離は向上すると思うんだけど...

皆さん興味の有る(問い合わせの多い)内容なので、また結果は報告します。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
良く見れるボタン

船舶レーダー取付け

ファイル 2282-1.jpgファイル 2282-2.jpg

アイコン

今年に入って5台目...

グッさんも慣れたもんで、3〜4時間で取付け出来ます。

無線局の免許の方が間に合っておりません。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑ポチッとな

4kwカラー液晶レーダー

ファイル 2269-1.jpg

「A様」「Y様」お待たせしました。

レーダー入荷です。

取付けと同時に開局申請を行いますので、船舶検査証のコピーと認印を御用意下さい。

取付けは予定通り4月22日〜です。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑ポチッとな

水温センサー

ファイル 2245-1.jpg

アイコン

取付け完了で、進水と「カツオ」を待つばかり。

あと、2〜3週間の我慢です。

明日から2日間は、40FTのエンジンメンテです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

ステアリングオイル漏れ

ファイル 2240-1.jpgファイル 2240-2.jpg

自分で直しましょ!

ネジ3本外すだけです。

モース、ユニカスのステアリングシールキット、1260円

「トンボ」釣れてますよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

マリンレーダー取付け

ファイル 2237-1.jpgファイル 2237-2.jpg

アイコン

グッさんレーダーの取付け完了です!

アンテナはなるべく高い位置が良いんですけどね。

アンテナスタンドは、4万〜と結構高いんで...

もちろん、この位置でも十分見えますよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

ステアリングオイル

ファイル 2179-1.jpgファイル 2179-2.jpgファイル 2179-3.jpgファイル 2179-4.jpg

アイコン

画像はグッさんの手ですが血じゃないですよ、グッさんの血は”赤緑”です。

シリンダー交換時にシリンダーと、ヘルムポンプに入ってたオイルが赤黄色い...

ATFオイル入ってんじゃん!

ステアリングオイルに比べ、ATFオイルはかなり硬いですから、ドレン、シリンダーシール、配管の繫などからオイル漏れする要因の一つのような気がしますが... 関係ないかな?

まっ、メーカー指定の純正オイル入れとけば、間違い無いですわね。

シリンダー交換のついでに、オイルも全部入れ替えました!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑ポチッとな

ラダーシリンダー交換

ファイル 2176-1.jpgファイル 2176-2.jpg

大型艇のラダーシリンダー

ハンドルが目一杯回しても止まらない症状が有り、調べた所ラダーのシリンダーからオイル漏れ...

通常だとヘルムポンプのステアリング軸の方が、先にオイル漏れするんですけど大きい船だとラダー側の負荷が大きいんでしょうね。

至る所からオイル漏れしてるし、メーカー修理(オーバーホール)は時間がかかるし、その間乗れんし、送料かかるし、グッさんは良く飯食うし...

結局、交換の方が安そうだったので新品交換です!

FB艇だと配管が長いんで... エア抜きは後日

そう言えば国産艇みたいに、緊急用マニアルハンドル無いんですね?

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑ポチッとな

電動フラップ

ファイル 2152-1.jpgファイル 2152-2.jpgファイル 2152-3.jpg

先日取付けたフラップの結線(配線)が完了して、動作確認

36FTクラス迄で、12V仕様なら取付け含め16万くらい、24V仕様なら取付け含め20万くらいです。(30フィート未満、12V仕様なら品代だけで9万!)

荒れた海や強風時なんかは、ホントに役立ちますよ。

取付け完了です、有り難うございました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑ポチッとな

トリムタブ(フラップ)

ファイル 2144-1.jpgファイル 2144-2.jpgファイル 2144-3.jpgファイル 2144-4.jpg

アイコン

無くても走るんで、以外と無視される艤装品です。

これ有ると荒れた海でも姿勢を整えて、バウの叩きや横揺れ防止してくれるってもんです。

またまたプレーニングを早めたり、燃費も良くなっちゃう優れ物

今回装着したのは電動タイプ

こちらも昔と違って今の時代、小型でパワーのあるモーターが採用されてますから全然問題無しですよ。

常に姿勢を保つオート機能(オプション)も有ります。

今回フラップを装着したのは「グッさん」

この半年で、フラップを3艇も装着したプロフェッショナル!

ちなみに今日の昼食は「木曽路」で食っとりましたよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑ポチッとな

GPS魚探、根魚バージョン

ファイル 2114-1.jpgファイル 2114-2.jpgファイル 2114-3.jpg

根魚バージョン? そんなもん有りませんよ。

当店のお客様の多くに、金目だ! アラだ! ムツだ! ポイントはどぉ〜だ! 海底の山がどぉ〜だ、あぁ〜だ! と騒いでる方が多く、その結果たどり着く所は、魚探がデジタルだ、出力アップだ、ノイズ対策だ、なんだぁ〜かんだぁ〜です。

まぁそれも一理あるんですけど、そのポイントを知り得る手段としてGPSも大事ですよね?

家で見るなら最低でもERC海図搭載(FUSO882)、欲を言えばNewPec搭載(FURUNO1870)

NewPecチャート(画像)は、深場でも水深が1〜2m単位で表示されるので、ここかな?って見当もついて自分なりのポイントも探せるんじゃないでしょうか?

もちろん、実際ボートに搭載するならDアンテナは必要ですし、唯一NewPecチャート搭載のFURUNO1670Fは、画面5.7inc(画面ちっちゃ)で本体価格22万 ←振動子は別売りなのでGPSだけ

このサイズで、この価格は... やっぱチョット高いかな?

数台取付けて実際に釣りにも行きましたけどね、やっぱ良いですよ。

余裕が有ったら欲しい1台です。 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑ポチッとな

国際VHF無線機

ファイル 2094-1.jpg

前にやり合った東海総合通信局から、今年も「国際VHF無線機」の電波使用料の振り込み用紙が届きました。

決め事が多く、わかりにくくて、変な業者が絡んでたり、総務省だの通信局だの何だか複雑な制度です。

ハンディなのであんまり飛ばんですけど有れば便利ですし、他の方のも入って来ないんでハンディ5wくらいが丁度良いかな。

一応、グッさんも免許持ってるんですけど、今日の釣りには持って行っておりません。

なので、電波使用料はグッさんに払わせる事にしました。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑ポチッとな

DGPS魚探

ファイル 2081-1.jpgファイル 2081-2.jpg

今流行のデジタル魚探の事じゃありません。

「ディファレンシャルGPS」と言って、よーするに誤差が1m以内で精度が、どぉ〜のこぉ〜の...って根魚ファンじゃないから、うちにはあまり関係ないかな?

それよりも重要なのは、このアンテナを繋ぐと気象(海象)情報を受信出来るってのが良いんですよね。

中古が入荷したので、試しに新型の魚探に旧型のDGPSアンテナ取付けてみました。

ちゃあ〜んと受信するみたいです。

同じ情報を電話でも聞けるんですけど、沖だと電波が届かなかったり、通話料が携帯電話だと最低40円(最初の案内が長いっ!)ですから有れば便利です。

新型のDGPSアンテナでも機種によっては受信出来なかったり、本体の改造が必要だったりする物も有りますから、詳しくはショップに御相談下さい。

取付け作業完了です!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑ポチッとな

マリンレーダー

ファイル 2004-1.jpgファイル 2004-2.jpg

4kw、10.4inc、カラー液晶、定価483000円

限定2台をナント! なんと! 298000円

ボート用品なら何でもかんでも下取りしますから、この機にどうですか?

もちろんUS仕様でもなく技適品ですから、正規に開局出来ます。

取付け工事も致しますので、気になる方はご相談下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

魚探のノイズ対策

ファイル 1968-1.jpgファイル 1968-2.jpgファイル 1968-3.jpgファイル 1968-4.jpg

深場でノイズが酷くて、どうにもならなかった魚探です。

前回は航行機器、全てにアースを施してプレートジンクで海中へ”ポイ!”

それで前回と同じ水深500m、電動リール4台で使用した所、50kHzは完璧に除去されたとの事でしたが、200kHzで少し出るとの事

ん〜、外に原因は無いかと探ると...

1.余ったコードがループ状に巻いてあり、自らがノイズ受信アンテナになっとる。

2.センサーのコードが、メインブレーカーの12vと一緒に走って並んで纏めてる。

こんな些細な事なんですけどね、これでずいぶん変わりますよ。

魚探を深場で使うと、自動で感度を上げますから小さなノイズも拾っちゃうんですよね。

エンジンの発電機(オルタ)とか、電動リールのモーターとか、出力の大きい無線機とか、高性能な魚探は大好きですから直拾っちゃいます。

そんなノイズが要らない人は、入らないようにアルミで遮断する

入ってしまったら本体に入る前にフェライトコアで遮断する

本体に入ったらアースで海中に放出する

数多くノイズと戦って来ましたが、これで大体は退治出来ますよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

数量限定特価デジタル魚探

ファイル 1967-1.jpgファイル 1967-2.jpg

YAMAHAブランドのHONDEX製、GPS2周波デジタル魚探

広告の品「YFHⅡ084」:定価257250円→141487円

最後の1台になりました!

展示品で、ハードカバーに小さな擦り傷が有りますので「水温センサー」をサービス

さらに、御希望でしたら「三河湾・伊勢湾」の、厳選したマル秘ポイント70カ所を記録してお届けします。

あと、こちらの魚探、本体とカバーに「YAMAHA」のプリントが有りますので、良く敬遠されるんですよが、メダルとハードカバーをHONDEXに交換するなら3150円

これなら、YAMAHA艇以外にお乗りの方もカッコ悪くないでしょ?

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

電動フラーップ!

ファイル 1925-1.jpgファイル 1925-2.jpgファイル 1925-3.jpgファイル 1925-4.jpg

トリムタブのコントロールボックス(電源)取付けっす。

BENNETTの油圧システムの一部を利用した、コンバートキットなる物が販売されておりますが、それを更にバージョンアップさせた「LEDモニター付きスイッチ」にしたのであります。

LEDモニターは「コンバートキット」には含まれておりませんので、多少の配線改造は必要ですが、フラップの状態がモニターでわかるので多少の事ならねぇ〜、変えましょう!

先ずは電源ですが、フラップって航行中に下げるのは負荷が... どんだけやねんって調べると12Vでシリンダー2個を動かすと192wと、エンジンスターター並み

幸いにも今回のボートは20Aのヒューズがついてましたので、4Aの余力?を残して、このまま使います。

スイッチもBENNETTより若干大きいので、同じ場所にチョコット加工するだけでついちゃいますよ。

見積り以下で収まりそうです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

ラダーメーター

ファイル 1900-1.jpgファイル 1900-2.jpgファイル 1900-3.jpgファイル 1900-4.jpg

舵の向きを知る為のメーターです。

流し釣りや、2軸の離着岸時に有ると便利な奴です。

今回はシャフト船ですが、ドライブ船にだって取付で来ますよ。

船外機は... 後ろ見た方が早いっす!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

電動フラップ取付け完了!

ファイル 1899-1.jpgファイル 1899-2.jpg

電動は初めてなので、チョット四苦八苦しましたが、バッチシ取付け完了です。

四苦八苦ですか...?

取付の角度です。

取付けマニュアルに9.5度だの1.4cmだの、とにかく細かいです。

初めて電動トリム取付けましたが、感想としてはシリンダー長の割にストローク幅も大きいし、何たって動きが速い!

皆さんもどう? ですか? 効果絶大ですよ!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

フラップ(トリムタブ)

ファイル 1895-1.jpgファイル 1895-2.jpg

横風受けて船体が傾く

チョッピーな波で船主がパンパン叩く

本船の波で船主が飛ぶ

スタート時に船主が浮いてもたつく

これで全〜んぶ解消ですね。

シャフト船やパワーの有るドライブ艇に、お進めの一品!

「操作がよぉ〜わからん!」って方には、オートタイプも有りますよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

フラップの取付け

ファイル 1894-1.jpgファイル 1894-2.jpg

今年から発売された「LENCO製」人気爆発、電動トリムタブです。

30~40ftクラスで、油圧の場合65万、それが電動になると18万

工賃や取付備品等が別となりますが、油圧に比べ構成パーツも少ないので比較的短時間で取付け出来ると思います。

ただ... あまりにも人気でメーカー欠品中ですから、入手迄に時間がかかるかも?

トリムタブは姿勢を安定させ、プレーニングを早め、荒れた海でバウが暴れるのを押さえたりしてエンジンの負担を軽減させ、燃費の向上にもつながります。

もちろんリペアパーツもありますので、出航頻度の多い方にも安心して使って頂ける商品です!

オプションでオートフラップ(トリム)にも出来ますよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

HONDEX新製品

ファイル 1795-1.jpgファイル 1795-2.jpgファイル 1795-3.jpgファイル 1795-4.jpg

4月に発売された、新製品の10.4型(ボンディング液晶)2ステーションモニター!

2ヶ月前に頼んで本日入荷、本日取付けって事は、中部地区1号かな?

以前にも2度、同じボートに同じように取付けた事が有りますが流石、新製品は見やすい...

ボンディング液晶なるもの、どんな物か知りませんが見やすいです。

価格は10.4型モニター本体:178500円(別途GPS本体改造費用:52500円)

今回は「カツオ」用に水温センサーも取付ました。

有り難うございました!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村 

舵角メーター(ラダーセンサー)

ファイル 1766-1.jpgファイル 1766-2.jpgファイル 1766-3.jpgファイル 1766-4.jpg

アイコン

故障です、少ししか動きません...

とりあえず怪しいセンサーはEUとUS仕様で抵抗値が違ってるのですが、どちらにしたって0Ωが無いってことは、センサー壊れとるやんねぇ〜

オーナー様からは既に新品交換の注文をもらってるので、ここはダメ元で分解しちゃいましょか! 実験材料です。

開いて納得、ラダーセンサーのオイルが漏れて、抵抗に使用してる銅線に錆が出とるんですな...

銅線をニッケルブラシで軽く擦って、配線図(説明書)が無いので恐る恐る電源繋ぐと、直っちゃったんですねぇ〜

あとはコンパスオイルとOリング交換して蓋閉じればOKです。

ちなみに新品交換は部品代だけで、1組4万前後

現場じゃどぉ〜しても大雑把になりますから、こういうデリケートな物は持帰って机の上でゆっく〜り原因探れば、大半は直りますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

ステアリングヘルムポンプ交換

ファイル 1757-1.jpgファイル 1757-2.jpgファイル 1757-3.jpgファイル 1757-4.jpg

アイコン

ホントはオーバーホールしたいんだけど、パーツが無いので何度も現物合わせで加工して、何とか装着!

だって、あっちもこっちもオイル漏れ...

ハンドルは溶接で取付...

配管の接続金具がとにかく大きいので、メーカーさんに送ったら「僕の想像を遥かに超えてました、申し訳ございません...」って急遽加工してもらったりと、まぁ大変!

そんなこんなで色々有りましたが、明日の試運転には何とか間に合いそうです。

全体画像は仕上がってからの、お楽しみ

沖でトローリングするならと、一度は憧れるボートです!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

FURUNO・最新GPS魚探入荷!

ファイル 1458-1.jpgファイル 1458-2.jpgファイル 1458-3.jpgファイル 1458-4.jpg

アイコン

今朝やっと入荷しました、世界のフルノ「GP-1870F」です!

前回お客様が、どお〜しても見たいと言われ、デモ機をお借りして注文頂いた品がやっと、やっと入荷しました。

等深線が1m単位で表示される、元祖デジタル魚探(アキフィッシュ機能)という高機能、高性能な1品

注文の際は振動子等、他のメーカーでは標準装備の物が別売なので値段はチョット高めになってしまいますが、使えば間違いなく納得の商品です。

今回のように先に振動子、水温センサーを付けて本体をバージョンアップしてくと言う方には、便利な設定(購入方法)ですけどね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

アルミハル専用魚探

ファイル 1425-1.jpgファイル 1425-2.jpg

今回下取りした魚探ですが、本体背面の振動子接続部分に「TOYOTA」の文字が...

メーカーに問い合わせをした所、アルミハル(ポーナム)専用に基盤変更された物だそうでFRPに使用した場合、本来の性能が発揮出来ないそうです。

FRP艇への仕様変更は、製造メーカーにて可能でナント52500円!

取り付けの実例から、HONDEX:1.5kw/1kw(50/200)のデジタル魚探で、船底の厚さFRP1.5cmのインナーハル取付で場合、600〜800m下の”魚が”映りました。

水深は1500mくらい映ったかな? 参考迄に!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

15インチのデジタル魚探

ファイル 1424-1.jpgファイル 1424-2.jpg

特価分、完売です!

今日は、その最後の1台を取付けして来ましたが、前が見えんじゃん。

でも反応が良〜見えるから、良〜釣れるかもね。

DGPSデジタル魚探、取付け設定完了です!

有り難うございました。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

展示品処分、GPSデジタル魚探

ファイル 1410-1.jpgファイル 1410-2.jpg

さぁ〜て艤装の依頼が落ち着いて来ましたので、4ヶ月遅れですが店内の改装を行おうと思います。

そこで荷物の移動に邪魔な精密機器、Ys(HONDEX製)の8incと10incのデジタル魚探、展示品で共に1台現品限りを大特価処分します。

画像は全くの新品ですが、保護フイルムは剥がれて通電しておりますので、その点は御了承下さい。

価格は、電話で!

今お使いのGPSや魚探も下取り致しますので、その点もお気軽にご相談下さい。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

ヤマハ最高位、新製品DGPS魚探

ファイル 1407-1.jpg

今年の新製品、DGPS、国際VHF対応のヤマハ最上位機種、定価=714500円が売れました。

長期在庫になるかと心配してましたが、凄い方もおられるんですね、羨ましいです。

私のも凄いですよ!

10incのブラウン管で、地図の切り替えに20秒くらいかかる優れ物ですから、水深の浅い所に行って画面が切り替わった時には一旦止まらんといかんのです。

これ、あと1台在庫有りますから、気になる方はお問い合わせ下さい。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

FURUNO液晶レーダー

ファイル 1330-1.jpgファイル 1330-2.jpg

アイコン

以前ご紹介した、中古船舶レーダー売れました。

ホントは自分で使いたかったんですが、御客様優先です。

こちらのレーダーは、国内の技適マーク有りの現行モデル正規品!

夜間出航される方では有りませんが、突然の濃霧で怖い思いをされたので取付けたいとの事です。

レーダーは開局申請も代行しますが、今は混んでるのか免許状が出る迄”約1ヶ月”かかります。

総合通信局による不法無線(レーダー)局の取締りの対象にならないように、レーダーは正しく使いましょう。
by.総合通信局

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

FURUNO船舶レーダー

ファイル 1325-1.jpgファイル 1325-2.jpgファイル 1325-3.jpg

方位センサーの修正後は、実際にどのように映るか納艇回航時に確認しました。

修正は3ノットで円を描くように2周

その時、後方をレジャーボートが通過したんですが、その跡や自船の通った跡が青く尾を引いてるんですねぇ〜 これが方位センサーの成せる技

その後、チョット沖に出て映り方を見てみたんですが、遠くを航行する本船がどの方向に動いてるかもわかるんです。

方位センサーって初めて取付させて頂いたのですが、いいいいぃなぁ〜

画像には有りませんが、海面感度を手動にして上げてくと、白波も映りましたよ。

価格は、新艇の水上バイク1台分です... 買う?

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

FR-32艤装完了!

ファイル 1323-1.jpg

GPS魚探、方位センサー
FURUNOオープンレーダー、ハイブリッド方位センサー
マリンホーン、1500w正弦波インバーター、航海灯移設
175000cdサーチライト、NMEAデータリンク...

初期設定、誤差補正など完了しました!

ちょぉ〜ど1週間となりましたが、明日には回航してお届けします。

これで、湾内で「ワタリガニ」獲っちゃあ〜いけません。

伊良湖〜大王沖に行って、バンバン釣っちゃって下さい。

オーナー様に誘って頂いたので、近いうちに使用方法の説明を兼ねて釣りに行ってきます!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

FURUNOレーダー

ファイル 1322-1.jpgファイル 1322-2.jpg

本日、磁気の無い所を探し、ヘディングセンサー取付け完了です。

ハイブリッド方位センサーですから、方位を維持して航行しながら初期設定しなくてはなりません。(5ノットくらいで、真円で2回って目標に向かって走るやつです。)

さて、このオープンアンテナですが、レジャーボートらしくない回り方しますんで、レーダーを良く知ってる方が見ると「ん?」と思うでしょうね。

なんたってメーカー公称、海苔網の浮標から、鳥山も映ってしまう優れ物!

つぅ事は... 海面の魚ボイルも映るんでしょうか?

いつか沖に御一緒させて頂ける事が有りましたら、見てみたいです。

まぁ悲しいかな、私には縁の無い物ですけどね...

やっぱり世界のフルノは、カッコいいです!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

FR-32の航行機器艤装

ファイル 1317-1.jpgファイル 1317-2.jpgファイル 1317-3.jpgファイル 1317-4.jpg

GPS魚探とレーダーの配置です。

どの配置が見易いでしょうか?

コンパスは邪魔なような...

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

2012新製品HONDEX_DGPSデジタル魚探

ファイル 1313-1.jpgファイル 1313-2.jpgファイル 1313-3.jpg

アイコン

新製品入荷です!

薄い! 鯉のぼりバージョン有り! 

高い! 俺には買えん! 羨ましい!

1kw本体価格451500円 → 特価?

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

中古:FURUNO7型液晶レーダー

ファイル 1296-1.jpg

FURUNO7型液晶レーダーMODEL1715 定価346500円

国内で開局可能な技適マーク有り!

2012年フルノ現行モデル

免許不要で、昨年バックライト交換済みの完動品

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

デジタル魚探:HE-81GP-Di

ファイル 1295-1.jpgファイル 1295-2.jpg

レーダー下取、魚探をデジタルに交換、無線は前オーナー様へ

外した後は可哀想な姿に...

無線機の部分には小物入れ、レーダー部分にデジタル魚探、残りはパネルを貼付けて完成!

あとは魚探のテスト航行して、目出たく納艇です。

レーダーは、15万円で下取ましたので、当店の売価は18万? 

詳細は後ほど

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

デジタル魚探:HE-82GP-Di

ファイル 1294-1.jpgファイル 1294-2.jpg

HE-82GP-Di

FW23に取付け完了!

LOWE-160Wの魚探

ファイル 1287-1.jpgファイル 1287-2.jpg

今日はFR-32の回航が中止の為、LOWEの魚探をテストしてみました。

残念な事にフロント「HE-5620」魚探の電源が入りません...

まあHONDEXの旧魚探には良く有る症状です。

こちらのボート、暇な時に不具合見つけて、修理は4月12日以降に行ないます。

先ずはFR-32

それから、ポーナム28、その次に、UF-26CC、そんで、サベージ、それから、ポラリス、それから...

直す迄は価格も販売時期も未定ですが、気になる方は御予約下さい。

長期に使用しない時は、エンジン内のガソリンと水は抜いといて下さいね。

LOWE-160W、販売迄暫くお待ち下さい。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

HONDEX:カンタンナビGPS魚探

ファイル 1277-1.jpgファイル 1277-2.jpg

アイコン

「カンタンナビ」=多くの機能を簡単に使いこなせ、価格もリーズナブルなシリーズです。

現行で最もリーズナブルな「HE-71GP2」と、上位機種の「HE-81GP-Di」を卓上で比べてみました。

本体の大きさは同じで、液晶部分が7incワイド、8.4incと液晶上下の大きさの違いで、こんなにも見やすさが違うとは...

実際の海上では「HE-81GP-Di」はデジタル魚探なので、また違った差を見せつけるんでしょうねぇ〜

更に4月になると4万円UPで、10.4incが発売されますので、こちらも見てみたいです。

で、本題ですが、4月になるとDGPS仕様が2万円高くなりますので、気象情報やポイントの精度を気になさる方は、お早めに購入下さい。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

FURUNO船舶レーダー

ファイル 1262-1.jpg

FURUNOってだけで世界最高なのに、これ普通のレジャー用じゃないんですよ。

2ヶ月待ちの受注品(48rpm)で、価格はナント諭吉が100人!

こんなのポン!と買っちゃう人が居るんですからね、羨ましいです。

鳥山が映るんだろうな... いいなぁ...

今から開局申請して、来週には取付けに入ります。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

海上無線

ファイル 1105-1.jpg

アイコン

海況情報(風速、流木、落水者)・航行情報・釣果情報などなど、ボートオーナーなら必修「海上特殊無線」

当店で行なう「第3級海上特殊無線養成講習」

11月27日 豊田東インターから5分の会場で行ないます。

詳しくは「HighPitch 11月号」

定員は残すところ 5名様です。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

DGPS&高出力デジタル魚探

ファイル 1066-1.jpgファイル 1066-2.jpgファイル 1066-3.jpgファイル 1066-4.jpg

アイコン

悩まれてる方、多いと思います...

私も悩まされております...

今回の艇は、エンジンルーム、生簀共にFRPは単板15mm~18mm(メーカー回答)ですので、生簀の内側塗装部分を削ってインナーハルで取付けようとしましたが、水が完全に抜けない生簀の為、耐久性に問題有りと判断しエンジンルームへ厚さ10mmのインナーハルケースに入れて取付けました。

今回の御客様の言われる、深場の症状(高感度50khz)を察するとノイズと思いますが、対策として、インナーハルケース、各電源にノイズフィルター(毛虫)とアース、振動子の配線をボートの電気系配線から引き離して、キャビンへ引き込んでみました。

インナーハルへ溶液を入れてる途中の画像でおわかりになるかと思いますが”これでもかっ!”て程、船台に載った状態に対して平行に取付け、更には前記のように”これでもかっ”って程ノイズ対策してやりました。

ノイズは目に見えませんし、何してもノイズを拾い易いボートも有れば、ノイズを全く拾わないボートも有りますから難しいです...

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

高性能魚探のノイズ対策

ファイル 1062-1.jpgファイル 1062-2.jpg

あたくしゃあ、売れたボートを積込んでおります。

グッサンは毛虫の取付けしとります。

予想通り、高性能、高出力魚探を傾斜接着しての取付で性能維持は無理がありました...

しかも、エンジンルーム取付、電子レンジ、高出力インバーター等々、ノイズを拾ってくれと言わんばかりの環境ですので、何とも苦労しとります。

そんなノイズ対策で今迄は、この毛虫で解消出来たんですが今回は...

同じ悩みをお持ちの方、以外と効果ありますよ、この毛虫

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

国際VHF(マリンVHF)無線機

アイコン

沢山の釣果情報、メール有り難うございま〜す。

釣果アップはポイントも重要ですが、正直なところ当日じゃないとポイントはわかりません...そこで役に立つ無線機の話です。

先日も聞いてた方もおられると思いますが、無線機でワーワー言っとりますので、大体のポイントはわかると思います。

そこで良く「何チャンネル?」とか「遊漁船の情報は?」って聞かれますので「免許もってます?」って聞くと「聞くだけだから」とか「緊急時にだけ使用するだけなので」って言われますが、それ違法です。

緊急時だけ無免許でもOKと言うのは、無線局が有って使用する人が居ない(病気で倒れたり落水など)時だけで、誰か1人が免許持ってればクルーの誰がPTTを押して送信しても良いと言う事では有りません。

無線局とはボート自体に許可(発行)されるもので、その許可の前提で船舶所有者が海上無線免許を取得してなくてはなりません。

仮に緊急時に無免許で送信の場合”送信をした人は罰則無し”ですが”無線局を免許を受けず設置した人(ボートオーナー)は罰則有り”です。

他にも総務省で聞くと「緊急時に無線機準備しとくなら、免許も準備しといて下さい。」とか「ハンディ無線機はボートから持って降りたら電池を外して下さい。」と言われるのも参考にして下さい。

みんなが免許取得して、みんなで情報交換出来ると良いですね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

下取したGPSの修理

ファイル 985-1.jpgファイル 985-2.jpgファイル 985-3.jpg

取付けされた業者さんによって色んなパターンが有るんですが、コードを”ブチッ”と切って配線してからビニールテープで巻く方法

これ古くなると、剥がれたり接触したりと不要なトラブルを招きますので、何か調子が悪いな? と思ったら、この辺を確認してみて下さい。

さて今日は朝から、下取ったGPSの配線を奇麗にして通電後にデータを取り出し、メーカーの違うGPSへ、緯度経度を手入力で移さなければなりません。

その数ザット、500カ所...

移した後は軽く分解清掃して、不具合はメーカーに修理後、12万くらいを予定してます。

先月、下取したDGPS(ROYAL:7200NFD)現在メーカー点検修理中ですが、こちらは8万円くらいを予定しておりますので気になる方は、お早めに問い合わせ下さい。

※前オーナー様のポイントデータは、消去しての販売となります。

高性能、HONDEX最新型GPS魚探

ファイル 984-1.jpgファイル 984-2.jpgファイル 984-3.jpg

アイコン

本日、取付けして来ました、最新型DGPS&デジタル魚探

2周波で50kHzに関しては、2kw!

「イカ」が映るかな?

知ってる方には今更ですが、このGPSはナント軽〜く80万オーバーです。

私も欲しいと言うか、何とも羨ましいと言うか...

下取したGPSが有るので、それ整備して使うかな...

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

GPS魚探の交換と予備燃料タンク

ファイル 981-1.jpgファイル 981-2.jpg

最近予定がビッシリでありますので、今日は朝の4時から作業開始です!

1.GPS魚探を、ワイド画面の最新データに交換...つまり本体交換ですね。

2.小さい燃料タンクに悩まされておりますので、ボート用の予備タンク設置。

燃費は悪い訳じゃないんですが好きなポイント迄遠いので、どぉ〜せ物置とトイレしか使わない無駄に広いキャビンの中に45ℓタンク設置してやりましたが、やっぱり航行距離の長いのが欲しいです。

「JF-23EX」売ります。

仕入れから40万以上の艤装、整備をしておりますので売価は......

290DPのプロペラ選択

ファイル 978-1.jpgファイル 978-2.jpg

プロペラの選択、気になってる方多いんじゃないですか?

定員12名に設定された「A6デュオプロ」

軽くMAXの3800rpm(29kt)回ってしまいますので、普段少人数の私にはどぉ〜にも気になっておりました。

そこで今回はA6→A7へ変えてみましたが、これも軽〜くMAX3800回ってしまいますがトップスピードが29kt→32ktと2〜3ノットアップなのであります。

もう1個上げたいとこですが、ボルボデュオプロ10万円以上しますし船外機で同じ様な事して、途端に回らなくなった事が有りますし、時には10人くらい乗るかもしれませんので,暫くはこんでOK!にしときます。

A6=3000rpm18kt・3200rpm20kt・3800rpm29kt
A7=3000rpm20kt・3200rpm23kt・3800rpm32kt

旧型GPSアンテナケーブルの延長

ファイル 972-1.jpgファイル 972-2.jpgファイル 972-3.jpgファイル 972-4.jpg

ロイヤル工業(旧:フジロイヤル)のGPSアンテナケーブル延長ですが、ハンダつけする事無く簡単に延長出来ます。

下手に延長するとノイズを拾ったりして、不具合の原因にもなりますので、元から交換する事をお進めします。

ハンドルノブとコンパス

ファイル 970-1.jpg

やっぱアナログコンパスは必需品やねぇ〜

GPSコンパスは走らにゃ測位しないし、ヘディングセンサーは高いし、潮に流されポイントに戻る時には、アナログコンパスとハンドルノブ、これ必需品でしょ!

そぉ〜言えば、最近人気のHONDEX魚探なんかは、画面上にアナログ時計が表示されるんですが、これが非常に評判良いです。

何でもかんでも、デジタルが良いとは限りませんよね。

私の高校入学の御祝いは、デジタルの腕時計でした...

車のスピードメーターもデジタルでした...

今はどちらも人気薄じゃないでしょうか?

プロペラの選択(船外機)

ファイル 930-1.jpgファイル 930-2.jpg

ヤマハ4スト船外機F40プロペラの選択です。

YAMAHA純正 11-3/8×12=6300rpm
YAMAHA純正 11-1/4×14=5800rpm
SOLAS(YAMAHA用) 11×15=4600rpm

メーカーによると、ピッチ1つ上げると200rpm下がると言われてますが、SOLASに変えたデータ...1ピッチで1200rpmも違うなんて、やはり純正品とは違うんでしょうかね?

この後、YAMAHA純正の15ピッチに交換してみますが、ダイヤ(直径inc)は10しか有りませんので一回り小さくなった分、回るんでしょうか?

ちなみにトップスピードは、1.5ノットダウンだそうです。

アルミハルと魚探

ファイル 914-1.jpgファイル 914-2.jpg

解決しがたい問題でしょうか...

昨年末のポーナム28、先日のポーナム28G、とGPS魚探を取付けさせて頂きましたが、この問題だけは、どぉ〜しても頭を悩ませます。

画像は、この時期に神島周辺で見られるベイトボールですが

左は1.5kwアルミハル、右は1.0kwでFRP

もちろんモニター自体の差は有りますが、ベイトボールが出にくいです。

また、画像には有りませんが「真鯛」を探そうとする、海底拡大は全く映りません...

ベイトを探して、ジグをポトンと落としてヒットさせる私の釣り方には、魚探だけが頼りなので、この問題何とかならんですかね...

ウォーターゲージ

ファイル 892-1.jpg

前回取付けた「ウォーターゲージ」が動かんのよ。

配線はずれたかな? と思ってバラしたけど問題無し...何で?

で、メーカーに聞いたら、このウォーターゲージのセンダー(センサー)が問題有りなんですって! 回収ですってぇ〜!

タンクとパネルに穴開けちまったじゃないか!

YAZAKIが良いですよって...高いじゃないかい!

ご購入のお客様で不具合が生じておられましたら、購入店へお問い合わせ下さい。

ポーナム28Gの魚探

ファイル 890-1.jpgファイル 890-2.jpgファイル 890-3.jpgファイル 890-4.jpg

配線がぁ〜通らん...

1.5kw振動子の配線が太すぎて、通らんのよ。

結局、パネルからキャビンのシート迄、外せるもんは外して何とか完了!

しかし、ナビですよ? 車のナビと似た様なもんですワ!

それが、50万以上って何て高いねん!

買う人も凄いけど...

リモコンツインレバー

ファイル 867-1.jpgファイル 867-2.jpgファイル 867-3.jpgファイル 867-4.jpg

良く見かける「Morse:KBツインレバー」です。

ディーゼルエンジン艇なんかの、チョット重たいレバーは中立がわかりづらく、シングルハンドだと着岸で苦労しますよね。

で、交換をしてみたんですが...

アクセル側が船体にあたるんです。

で、切って、削って、溶かして、塗って、加工してみました。

短くなって、車のATみたいになったんですが、微調整が難しいかなぁ〜

最近では短い物(高くて買えない...)も有りますんで、良しとしときましょう!

KBツインレバー(セーフティスイッチ付き) 39900円
Twin-Sコントロール(3cm短い)55125円

ボルボのメーターパネル

ファイル 866-1.jpgファイル 866-2.jpg

ボルボAD系のメーターパネル

20年も使えば割れるわね。

大きなワッシャーで誤摩化してたけど、さすがに4ヶ所全滅だと気分的に気持ち悪いので交換です。

純正品番860182  11970円

電圧計とアワーメーター

ファイル 858-1.jpgファイル 858-2.jpgファイル 858-3.jpgファイル 858-4.jpg

殺風景なメーターパネルを、チョイト賑わせてみました。

スイッチ追加で「デッキライト」「パトライト」

メーター追加で「電圧計」「アワーメーター」です。

アワーメーターですが、アクセサリー端子でなく、エンジンキーONでなく、エンジンが動いてる状態の時だけ、12vが供給される端子を見つけてしまえば何の事無く簡単に取付け出来ます。

ついでに、回転数計とトリムメーターのイルミネーション配線が間違ってたので直したんですが、どぉ〜せパネルを開いたのなら、徹底的にやってしまいたい性分なので配線の長さから太さ迄、バッチリ全部揃えてやりました!

そういう性格なので...

コンパスオイル

ファイル 850-1.jpgファイル 850-2.jpgファイル 850-3.jpg

アイコン

コンパスに空気が入っちゃいました。

揚降作業が非常に乱暴なので、その空気が羅針盤の下に入って傾くんですよねぇ〜

毎回、出航前に直すのも面倒なので取り外して修理です。

水やアルコールだと早く回ってチョコマカ動くので、ある程度の粘度が必要なんですが色々な液体で試した結果... ズバリ灯油が良いでしょう!

ワイパー交換

ファイル 849-1.jpgファイル 849-2.jpg

アイコン

交換って言っても使えるもんは使うので、ブレードだけです。

アームは塗装してブレードは取付け部分が同じなら、どんなのだって装着出来るんだから多少短くたって、安けりゃOKです!

純正なら2835円、取付け部分が同じ物なら汎用品で2100円です。

VHF無線

ファイル 767-1.jpg

アイコン

あれや、これやと次々料金が発生するのは、なんでやねん。

船舶局の利用料らしいですが、400円

レジャー用の待機チャンネルは「77CH」で、当船の呼び出し名称は「あくてぃぶ2」ですので、海上で機会が有りましたら宜しくお願いします。

参考迄に
ハンディ5W機ですが何度テストしても、3海里くらいしか飛びませ〜ん。

ミンコタオートスパンカー

ファイル 718-1.jpgファイル 718-2.jpg

アイコン

今日は三重迄、オートスパンカーとサブバッテリーチャージャーの取付けどぇす。

昨日迄とは違って、ナント暑い事!

商品名は「オートスパンカー」なんですが、ミンコタのエレキで自動的に船首を一定方向に保つ優れ物

あとはエレキ専用の電源を確保する「サブバッテリー」と、「チャージャー」取付け...

しかし暑い!

暑い!

作業時間3時間で完了!

あつい...

今日はDGPS魚探の取付け

ファイル 562-1.jpgファイル 562-2.jpgファイル 562-3.jpg

DはDでも、最近の物で何と「気象情報」が拾えるやつです!

更に、魚探はDでは無いんですけど、出力が1kwですから、インナーハルも変えちゃって、配線太いから一旦ブッタ切って、後からこそこそとキャビン内でハンダ付けです。

DGPSのアンテナもハンダ付け

なんせボートがちっちゃいから、配線がなかなか通せないんです...

これで、海上保安庁に電話して気象情報確認しなくても良いのであります。

それと「カツオ」情報は何も有りませんので、あしからず。

船舶レーダー

ファイル 529-1.jpgファイル 529-2.jpgファイル 529-3.jpgファイル 529-4.jpg

アイコン

船舶レーダーの取付です!

最新、液晶カラー、他船の航跡も表示する優れものです!

何とオプションで「AIS」も取付けられるし...

AISに関しては、ビックリするような面白い物?で、チョイト余裕ができたらブログ等で説明しようと思います。

 艤装、艤装で5月中頃迄余裕が有馬シェン。

ちなみに今回取付けさせて頂いたレーダーも”新車の軽自動車”が、軽〜く買えちゃいます!

この不景気にボートオーナーって、どんだけ金持っとんじゃい!

ところで...オープンアンテナの中身を見て...あれ? あれっ?

どこかで見たと思ったら、旧「アンリツ」と全く同じですね!

※画像のカット部分は、船名ですので消させて頂きました...あしからず。

メーター周り完成

ファイル 515-1.jpgファイル 515-2.jpg

悩んで悩んで、2周波1kw魚探で完了!

600wよりチョット高いだけの値段なら、1kwがお買い得!

特別なんだけどね、この価格。

こちらのボートは当店購入なので、工賃は無料!

当店での取付けは、出張料別途の16800円でぇ〜す。

船舶レーダー

ファイル 479-1.jpg

当社の2号から外した物で、現時点では壊れてます。

有れば便利だけど無くても困らないかな?

夜間の伊良湖なんて、接近警報鳴りっ放しだし、オープンアンテナは頻繁に使用してないと固着するし、重いし、バッテリーの消費もすんごいしぃ!

レーダーって何となくカッコいいから欲しいなぁ〜って御客様多いんだけど、値段聞いてビックリ!

画像のAnritsu(現在はKODEN)
ドームアンテナ (丸いアンテナ)  で4kw 71万くらい
オープンアンテナ(画像と同じタイプ)で4kw 92万くらい

KODENで10incカラーモニターだと取付工賃別でこんなもんです。

FURUNOなんてもっと高いんだから、欲しくても当方には買えん!

3級免許とって”中古の小型の物”に替えるのが精一杯かな。