記事一覧

オートパイロット入荷!

ファイル 3461-2.jpg

アイコン

お待たせしました!

問い合わせの多かったオートパイロット入荷しました。

3台だけなので、お早めに♪

ちなみに今日も【カツオ】釣れとります...

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

オープンレーダー在庫処分

ファイル 3369-1.jpgファイル 3369-2.jpgファイル 3369-3.jpg

新艇38フィートに取付予定の「KODENオープンレーダー」

上位機種に変更の為、在庫になってもーた。

操作免許不要で申請だけで、無線局免許がもらえる4kw

しかも人気の、130オープンアンテナ

バージョンアップされた上位機種(画像2、3枚目)は、ニューペック搭載、ターゲットロック(ATA)などなど、機能満載の最新レーダー

更にサテライトコンパス搭載で、捉えた船の進行方向や速度なんかもわかる何とも羨ましい話...

どちらも取り扱ってますが、今回は在庫となった「130オープン(画像1枚目)」を特価で販売!

気になる方は、お問い合わせください♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

HONDEX(Ys)GPSデジタル魚探

ファイル 3191-1.jpgファイル 3191-2.jpgファイル 3191-3.jpgファイル 3191-4.jpg

アイコン

お待たせしました!

前回の「10.4inc訳有り」の問合せが多く、その時に案内させて頂きましたGPSデジタル魚探、入荷しました!

1kw、定価367200円→超〜特価が、1台

2kw、定価421200円→超〜特価が、4台

何てったって、こちらの機種はHONDEXオプションの、2ステーション基板を搭載しておりますので、パソコン用のモニターを接続するも良し!、オプションの2ステーションモニターを接続するも良しです。

前回、お電話頂いたお客様、本日出荷可能ですので、お電話お待ちしております!

迷ってると売れちゃいますよ...?

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
人気のGPS魚探

スパンカーのロープ

ファイル 2994-1.jpgファイル 2994-2.jpg

アイコン

結構邪魔なんだけど、切れないスパンカーのロープ

ヨット用のロープケース(バッグ)ですけど、取付けてみました。

納まりもカッコも良い感じです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
ヨット用品っす

連投スペシャル40本針

ファイル 2852-1.jpgファイル 2852-2.jpgファイル 2852-3.jpgファイル 2852-4.jpg

オーナー様の依頼で製作した物です。

深海の【キンメ】とか【アコウ】なんでしょうね。

作るのは簡単ですが、これを扱えちゃうってのが、あの釣果なんだろうなぁー

私は6本針で限界なので、市販の装備で充分っす。

あとは磨いて明日納品しときまから、爆釣したら宣伝して下さいな。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
残業っす。

GPS・魚探・レーダー大商談会

ファイル 2469-1.jpgファイル 2469-2.jpgファイル 2469-3.jpgファイル 2469-4.jpg

アイコン

「FURUNO」「HONDEX」「LOWRANCE」

本日を持ちまして、大特価販売終了です。

沢山の問い合わせ、お買い上げ頂き有り難うございました。

残念な事に商品を送ったら、偽物だと疑われたりもしましたが... 

さて、営業さんの御好意により「FUSO」「KODEN」は、8月17日注文分まで延長して頂きました。

ニューペック、レーダー、機種限定ですが、まだまだチャンス有りますよ!

明日は定休日ですが、暇つぶしにチョット覗きに来て見て下さい。

今ご注文頂いても取付け工事は最短で9月4日からになりますが、期間中の品は工賃も通常より大特価ですよ。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
グッさんは泣く

高性能魚探【ブロードバンド魚探】

ファイル 2462-1.jpg

アイコン

アナログから今やデジタルが当たり前ですが、次はブロードバンドの時代ですかね?

魚探も日進月歩、日々進化して行きますがナンセ高い!

画像の物は「KODEN128B-D」8.4incで、594000円ですが、一番安いタイプでも486000円

それも魚探の機能だけ。

だから(価格が高い)今回は問い合わせだけで、成約台数0なんですけどメーカーさんの協力により振動子を借りる事が出来ましたので、連休中に中深海で試して来ます。

ブロードバンドですから現在取付けられてる魚探や、他船の魚探と干渉しないので併用して使えるのが良いですね。

結果は、連休明けの18日頃にお届け出来ると思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
時代はブロードバンドボタン

SHOUT新製品ジグ【モニター大特価】

ファイル 2456-1.jpgファイル 2456-2.jpgファイル 2456-3.jpgファイル 2456-4.jpg

アイコン

好評につきまして第二弾!

大特価販売、今なら連休に間に合いますよ。

一部メーカー欠品しております品が有りますので、ご希望に添えるかわかりませんが、こんな価格、二度と有りませんのでお見逃し無く!

注文は8月6日まで、お渡しは8月9日

300g以上と、既に店頭に列んでいる品は対象外です。

宜しくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
連休ジグボタン

船舶レーダー

ファイル 2218-1.jpgファイル 2218-2.jpgファイル 2218-3.jpg

レーダー祭り

FUSOのレーダーを増税前に大特価!

10.4incカラー液晶・送信出力4kw

トレイル機能や警戒アラームだって標準装備

定価483000円 → とにかく特価(☎)

取付、開局申請も行いますので、お気軽に御相談下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑ポチッとな

電動リール コンセントボックス

ファイル 2142-1.jpgファイル 2142-2.jpgファイル 2142-3.jpg

技術の進歩で小型でハイパワーになったモーターは、電動リールにも使われるようになりました。

以前のままのコンセントボックスで、使用した場合「巻き上げ速度が遅い」「大きい魚が釣れると巻き上げが遅くなる」「回転にムラが有る」

そんな症状が出た時は、ボックスからバッテリーまでの配線が熱っぽくなってません?

あと、メーカーが製作する物は性能より耐久性重視で、端子にステンレスを使用してる物が多いですが、アルミに比べ26.6倍も伝導率が悪いんです。

電源コードは「銅」、大きいバッテリーは端子が「銅」小さい物は「アルミ」

だから船に添え付けられてるステンレスコンセントより、持ち込んだ小さなバッテリーの方が良かったりするんですよね。

ちなみに最も効率のよい銅を100とした場合
アルミ     64.0
鉄       18.0
304ステンレス 2.4

「巻上げが遅いなぁ〜」とか何か異変を感じたら、リール本体の故障、伝導不良、電圧オーバーなど、ボート側の方も疑ってみて下さい。

船上火災になったら洒落になりませんもんね。

当店で製作してる、20Aのコードはボールペンくらい、30Aのコードは直径が11.5mm

アルミ端子のコンセントボックス、1個2300円で製作販売中!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑ポチッとな

埋込型ステンレスロッドホルダー

ファイル 2104-1.jpgファイル 2104-2.jpg

入荷しました。

以前のスポット溶接型では有りませんので、今度は問題ないでしょう。

こちらの品は安価な商品の中でも、しっかりと作られた確かなものです。

沖で不意の大物が釣れた時等に、ロッドホルダーに差し込んだままグリグリ巻いても大丈夫!

旧型(スポット溶接)は2400円、今回の商品はSALE:2600円、その差額200円以上の価値は十分ありますよ。

もちろん旧型も扱っておりますし、ジギングロッド程度なら問題なく使えます。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
↑ポチッとな

メタルジグをモニター特価

ファイル 2007-1.jpgファイル 2007-2.jpgファイル 2007-3.jpgファイル 2007-4.jpg

新規に取り扱うジグの紹介です。

カルティバで有名なオーナーから発売されてる「撃投シーリーズ」

モニター価格で数量限定販売!

三河湾、伊勢湾でのデータが無いので、このジグでポイントと釣果を教えて頂く事が条件ですが、以下の価格で3本迄

撃投ジグ105(定価1260円)5色、限定4本=計20本、1本目390円、2本目780円

撃投レベル100(定価1102円)5色、限定4本=計20本、1本目340円、2本目680円

撃投エアロ95(定価1312円)5色、限定4本=計20本、1本目390円、2本目780円

「試してみたいんだけど、ボートが無いから沖に行けないんだよなぁ〜」って方は、お気軽にご相談下さい。

週末迄には無くなるかな? お早めに!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

深海釣りGPS魚探「フルノGP-1870F」

ファイル 1854-1.jpgファイル 1854-2.jpg

今回の取付けは「フルノGP-1870F」

このGPSは深海釣りには、持って来い!の機能満載!

一般的なGPSは、100m以上になるとマップの表示が50m単位になったりするんですが、世界のフルノは200m以上でも10m単位で表示するので、海底の掘り谷がよ〜わかるんです。

我が会議室に有る「水路協会のnewpec」とはデータが違うらしいのですが、この小さい画面で良くやったなぁ〜と感心しちゃいますね。

ただ... この等深線を使う中大型ボートのオーナーが、7型ワイドを使うかなぁ〜と思うし、アフト専用で使うにしても、深場で魚探がオートで出力を上げてくと干渉してノイズが出るので、一々キャビンの魚探の電源を切る手間が面倒ですね。

この魚探(機能)で、外部モニター対応、10inc以上、30万以内って販売されないかなぁ〜

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

HONDEX 15インチGPS魚探

ファイル 1840-1.jpgファイル 1840-2.jpg

デカイ!

見やすい!

電子コンパス!

機能満載の最新鋭機!

私には、良いなぁ〜って眺める事しか出来ませんです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村 

カツオ潜航板

ファイル 1780-1.jpg

今日、板の調整して来ました。

一般的に売られてるのは「ネソ糸付き」「板のみ」の2種類しかなく、基本的には調整はしてありません。(その昔、YAMASHITAから「調整済み」と言うのが売られてましたが...)

調整がしてないと言う事は、潜るだけで動かなかったり、動きすぎて水面に飛び出したりするんですが、この調整が難しいと言うかすごくシビアなんです。

飛び出す寸前の物が良い調整で、ボートのスクリューからの水流や排気の勢いで変わったり、数年使用した物は細かな傷やゴムの劣化で変わるので毎年、調整をお進めします。

また、微調整は実際に使用するボートでした方が良く、板の寿命は概ね2〜3年

なんたって板は職業船が使う道具ですから、それなりに難しい事も覚悟して使用して下さい。

ビタリと調整された物は、よ〜釣れますよ!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

スパンカー祭り開催?

ファイル 1714-1.jpgファイル 1714-2.jpg

今年、決算前にスパンカー祭り開催します...たぶん

有る程度の個数(注文)が集まればの祭りなんですが自社艇に、どぉ〜してもスパンカーが欲しくなりましたので、何としてでも個数を集め超特価で売ろうじゃないかと考えております。

「ワイズ」も「ナカセン」も取り扱い実績は有りますので、取付もお任せください!

価格は公開出来ませんが、取付工賃含めても定価より安いかな?

予約は3月末迄、取付はGW迄って考えとります。

今年はスパンカーの威力を、十二分に体験して下さい。

ちょっと高いけど「ナカセン」(画像の白い方)がおすすめですよ!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

エンクロージャー

ファイル 1561-1.jpg

完成!

サイズの計測と素材の調達と資金の調達に時間がかかってしまいましたが、これで冬の海も、雨の日も釣りに行ける。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

NEWジギングフック

ファイル 1560-1.jpgファイル 1560-2.jpg

前回の入荷時には即完売となった、あのフックが再入荷しました。

残念な事に、ツインの1cmのみしか入荷しなかったですが、2cm、3cmと注文はしておりますので、順次入ってくると思います。

何たってメーカーの宣伝文句が「ターゲット(魚)が触れただけで絡む!」ってんですから、活性の悪い時には底物を引っ掛ける...?

海草とか藻、岩に地球も引っ掛かるって事ですね?

来週末あたりに試して来ます。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

レジャーハット

ファイル 1530-1.jpg

これです!

カッパに動きを奪われず

風も抜ける作りになってますので、アゴも引かれず

日傘にもなるってやつです!

但し、UVカットみたいな色してますが、UVモロ受けですので女性にはお勧めしません。

顔面が焦げても良い、丈夫な男性に使用して頂きたいです。

価格は630円で、あと14本有りますので是非どうぞ!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

デッキのサポートクッション

ファイル 1484-1.jpgファイル 1484-2.jpg

純正のサポートクッションが取り除かれた跡には、金具が溶接さて、塗装はボロボロ、ネジ穴たっぷり...

さてどうする?

サイズがピッタリのクッションを見つけたので取付けてみました。

本来はポンツーン(浮桟橋)に取付けるクッションですが、中空構造で柔らかい感じのゴムなので、グッさんが船上で転んでも大丈夫みたいです。

横幅60cm、高さ12.5cm、奥行6.3cm:定価3255円

ちなみにネジが8本付属しますが、特殊なネジなので使い物になりません。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

ボートのデッキ

ファイル 1430-1.jpgファイル 1430-2.jpgファイル 1430-3.jpgファイル 1430-4.jpg

有効に使いましょか!

オーナー様からの要望で作ってみました。

タモとか、タモや、タモを入れるスタンドです。

収納した物のガタツキ防止にクリートと、角あたりで傷がつかないようにフレックストリムを装着して完成で、6個制作して既に3個は売約済み。

タモ以外に入れる物が無いので、次回制作する時は内径100mmくらいで作る予定です。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

「キハダ」「トンボ」マグロ用のルアー

ファイル 1362-1.jpgファイル 1362-2.jpg

「山和フィッシング」さんから届きました!

毎回、何らかのドラマを作ってくれるルアーです。

値段は3500円〜4500円とチョット高いですが、空いてるスペースから遠く後方に1本流してみて下さい。

思いもよらない大物との格闘が出来て、価格以上の価値ありですよ。

私が好きなのは、この牛角

白丁は、ビッグ「シイラ」が好きそうなので...

「キハダ」シーズン到来です。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

スロージグ入荷!

ファイル 1335-1.jpg

GW前に間に合いました!

これで、ノッコミ「真鯛」爆発しちゃって下さいな。

ただスロージギングする対象魚とポイント間違えると、とんでもない事になりますから経験の有る人に聞いてから使って下さい。

まぁショップ側としては、根掛りして頂いた方が... 微妙ですね。

入荷数は少ないので,お早めに。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

中古GPS魚探

ファイル 1305-1.jpgファイル 1305-2.jpg

今日も、デジタル魚探の取付け

取り外して不要になった、GPS魚探は買取りして、奇麗に配線し直し、不具合はメーカーで整備点検してもらい販売致します。

本日買取った魚探も取付時に色々有ったんでしょうね、途中で何ヶ所も繋がったり、違った種類の配線で延長されてたりしてますが、見た目が悪いのでコネクター部分から再ハンダ!

5月初旬には暇になるので、そしたら一斉に売り出します。

GPS魚探は7inc〜10.4inc迄、5台

レーダーはFURUNOドーム型、2台

国際VHFは25w機、2台

600w前後の小さいインバーター、3台と何か他にも色々有りますんで、欲しい物が有ったら,気軽に問い合せ(予約OK)して下さい。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

スロージギング

ファイル 1240-1.jpgファイル 1240-2.jpg

アイコン

お待たせしました、少量ですが一部入荷しました。

ジグは102本しか入荷しなかったので、気になる方はお早めに!

注文はしてますので徐々に入ってくるとは思いますが、今釣れてるので今欲しいですよね。

得意のジグが入ったので、週末にポイントへ出撃!と思いきや... 人気カラーは客注で完売かな?

お客さんに買って頂き、釣って頂ければ店も賑わいますから良いんです。

私は操船に専念して、景色でも眺めとりますんで...

新製品のスロージギング専用フック「SPARK」も入荷しましたので、合わせて御検討下さい。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

新製品ストロボ&フラッシュ入荷...

ファイル 1209-1.jpgファイル 1209-2.jpg

話題のスロージグ、またまた入荷しましたよ。

ただねぇ〜画像を良〜く御覧下さい、前回、前々回とチョット違うでしょ?

気がついた貴方は伊勢湾人!

そぉ〜なんです、通称伊勢湾カラーと呼ばれるような、伊勢湾に有効なカラーが無いんです。

それでも釣れそうな気がして、是非! とお思いの方はお早めにどうぞ。

これ... 直ぐに売れちゃって... メーカーも欠品中なんで... ホント申し訳ございません。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

フォールで喰わせるスロージグ入荷!

ファイル 1205-1.jpgファイル 1205-2.jpg

アイコン

初回入荷は即日完売した、今人気のスロージグ、第二弾入荷しました!

100gと150g、主要4カラー(ピンク・ブルー・レッドゴールド・グリーンゴールド)と意表をついた、ゼブラグローの合計50本くらいしか有りませんので、気になる方はお早めに。

先日3日連続で試してみましたが、吸い込んで補職する根魚等「シーバス」系にはタダ巻で、よぉ〜ヒットしますよ。

ス〜ッと落として、フワァ〜っと、ダァ〜ラダァ〜ラ巻くだけです。

青物系は技術を要するのかなぁ〜、私はボコボコにされました...

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

簡単なロッドホルダー

ファイル 1197-1.jpgファイル 1197-2.jpgファイル 1197-3.jpgファイル 1197-4.jpg

釣りの時にラインを結んだり、エサをつけたりポイントを移動する時に、ロッドをボート備え付けのホルダーに収納するのが面倒だなぁ〜と思ったりしません?

そんなチョットだけ立てかけとく、YAMAHA純正のスタンドが有る(有った)んです!

スリットが無いので、長距離の移動には向きませんが、釣り座のチョットしたスペースに有ると便利ですよ。

難点?は、カラーが旧型ヤマハのデッキカラー、売価が微妙〜な650円、このサイズで5mmのネジ穴が4つってとこが個人的には気になるかな。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ボートへ
にほんブログ村

年末のブリ

ファイル 1180-1.jpgファイル 1180-2.jpgファイル 1180-3.jpgファイル 1180-4.jpg

お待たせしました!

長らく欠品しておりました「メジャークラフト」ジギングロッド、「シャウト」の200gロングジグと2/0〜4/0太軸フック入荷しました。

年末年始は天気も良さそうですし「ワラサ」クラスなら、近場で未だ々チャンスは有りますので、是非1本獲ッちゃって下さい!

でも今回の群れは、何故か「ワラサ」より「ハマチ」の方が美味しいような...?

年末年始も時間差で営業しておりますので、詳しくは当店ホームページ「営業の御案内」を御覧下さい。

すみません... 年末年始、海は荒れそうでレジャーボートは無理っぽいです...

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

2012NEWジグ

ファイル 1176-1.jpg

シャウト「フラッシュ」と「ストロボ」だよ。

最近流行の、スローピッチに対応したジグだそうです。

形状見てると、昨年「シーバス」で有効だった物に似てますね...

2012年モデルですので「ストロボ」に関しては、未だ入荷してませんが「フラッシュ」は少量ですが入荷しました。

年内にでも行けたら試して来ます。

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

メタルジグ

ファイル 1029-1.jpg

アイコン

お待たせしました!

長らく欠品しておりました「シャウト」のメタルジグ

「ライテン」「スティ」「ワイズ」入荷致しました。

「カンパチ(シオクラス)」が活気づいておりますので、こいつを放かり込んでガッツシ釣っちゃって下さい!

昨年の実績では「ステイ」で、朝は定番のピンク、午後はチャートカラーが良かったかな?

これ持って、7日の日曜日に行って来ます!

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

青物ジギング

ファイル 1018-1.jpgファイル 1018-2.jpg

アイコン

今日は久々の休みなので、時々巻取に違和感が有るリールのメンテナンスを...

なんじゃこりゃ? ギアが欠けとるやんけ!

国産品ならパーツ交換ってところですが「PENN」だと、パーツの入手出が難しい(時間がかかる)ので、本体ごと新しいのにした方が良さそうです。

仕事柄、スピニングリール1本で御客様の船に乗り込みますから、3年間で1800時間くらい巻いており使用頻度なるもの半端じゃなく、良く保ったと思います。

未だ青物は、35cm前後と小さいですが、ひと潮毎に大きくなって来ますから青物ジギングの準備しといて下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊田情報へ
にほんブログ村

タコ入荷!

ファイル 1000-1.jpgファイル 1000-2.jpg

シーズンも終盤なので、最終入荷500本だけです。

チョット質は落ちますが、自分で製作するタイプも仕入れましたのでどうでしょうか?

個人的には、値段もチョットしか変わらないし...

製作する手間も考えると、出来合い物の方が良いかな?

あと、マリーナの「ヒラスズキ」ですが、聞いてみます。

でもマリーナの、一部サービススタッフは強烈に意地クソ悪いので期待しんといて下さい。

明日はブログに煽られた、御客様3名様と「タコ」出航です!

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

「キス」釣り大会

ファイル 957-1.jpgファイル 957-2.jpg

キス釣り大会用の武器です!

あのポイントは流れが早く「キス」が餌に追いついて来ませんので、糸の送り方ひとつで釣果がグ〜ンと変わってしまいます。

そこで今年は、シーアンカーを装備する事にしました。

用意する物は、シーアンカー、ステンレススイベル、シャックル、張索ロープ(水に沈む物)、回収ロープ(水に浮く物)、フロートブイ、錘...ですかね。

費用は20000円弱!

こんで、のんびり釣りが出来るなら安いもんでしょ!

つぅ〜か、ボート間に合うんか?

GPS入荷しました!

ファイル 939-1.jpg

2011年モデル ROYAL製 GPS魚探(HG8420NF-ST BD)

ボートショー(パシフィコ横浜)のデモ機で、その機能に惚れ注文したGPS魚探です。(本機は既に、売約済みです。)

「潮流ガイド」「国際VHF対応」「NEWログリモコン(オプション)」と、とにかく釣りは欠かせない最新機能満載で、価格も40万円!

未だ々自動車のGPSに比べると遥かに高いですが、ボート用の一昔前で、この機能なら倍の80万くらいかな?

地図の切り替えも、瞬きしてる間に変わる超高速描画!

絶対お勧めの1品です!

電動リールコンセントボックス

ファイル 863-1.jpgファイル 863-2.jpg

が、が、が...がっちょ〜ん!

おでが、2年前から作っとった「電動リールコンセントボックス」が、今年の新製品になっとる...

実はあの有名な掃除機「ルン○」も昭和55年頃に、おでが作って愛知教育委員会賞を受賞しとるのに...

なんちゅうこった。

左は2年前からの自社制作、右は今年の新製品...一緒でしょ?

カリボソ入荷

ファイル 746-1.jpgファイル 746-2.jpg

アイコン

もうすっかりお馴染みの、カリボソジグ

展示会での受注文分しか作らないので、なかなかお目にかかれないと思います。

先日より今秋分がメーカー出荷されてますので、何処かの店頭で見かけたら買いだめしても宜しいかと?

90gの定価は872円と、これまた安い!

当店にも、ちょびっとだけ在庫は有ります。

最近、人気のジギングフック

ファイル 737-1.jpgファイル 737-2.jpgファイル 737-3.jpgファイル 737-4.jpg

アイコン

当店では、この2種類ですかねぇ〜

下田漁具のゼスタ

オーナー針のカルティバ

サイズは1/0前後が良く売れますが... デカイ?

今日は近海仕事人!

ファイル 712-1.jpgファイル 712-2.jpg

どどぉ〜んと20箱(100本)

これも人気ですよぉ〜

とは言っても、殆どが予約で売れちゃってるんですけどね。

近年のジギングブームで各社からいろんなジグが発売されてますが、アタリを見つけるには...

実際に釣ってる人の情報っすよ。

ズバッと差が出ますから、一度お試しあれ

こちらは忍ラバ、にんらば。

ファイル 711-1.jpgファイル 711-2.jpg

アイコン

伊良湖ではお馴染み、バスディの忍ラバ

さ〜て、カラー限定で在庫処分です!

100g、定価1628円がナント

銀黒 680円

金黒 980円、どや!

チョビットだけど、DUEL入荷

ファイル 710-1.jpgファイル 710-2.jpg

アイコン

真鯛と協議を重ね、たどり着いたこのカラー!

欠品中でしたが、本日(120本)入荷致しました。

鯛ラバーについては、新色?が発売されたので少量ですが入荷してみました。

旧型と明らかに違う点

1:あの評判が悪かったフックの改良

2:誘いを大きく左右するネクタイの幅が広い

て、とこですが...ネクタイが大きいとフック率はどうなんでしょう?

TICA

ファイル 641-1.jpgファイル 641-2.jpg

アイコン

TICA入荷

PENNに比べリーズナブルで性能的にも問題無し!

50ワイドで50LBラインが780m、自重が2kg

値段も魅力ですが、パーツの入手が早いのでメンテが楽かと?

HONDEX新製品!

ファイル 616-1.jpg

アイコン

今、良く売れてるGPS魚探「HONDEX-71GP」

2010年の新製品、6月から発売(カタログ上は4月)されてメーカー品薄状態です。

この価格で、結構機能が多くて、なんたって画面の切り替えが、超〜早い!

50/200kHz2周波、500w、7incワイドカラー

全国詳細地図が標準装備で、定価165900円

限定10台「現金特価118000円」で ド ウ デ ス カ ?

待ってました新製品!

ファイル 553-1.jpgファイル 553-2.jpg

アイコン

あの、DUELアイルメタルシリーズから新発売の「アイルフラッシュ」

メーカーでは「太刀魚スペシャル」と称しておるようですが、このカラー...これって伊勢湾の青物に有効な通称”伊勢湾カラー”ですよね?

早速入荷致しましたのでぇ

無料モニター様には順次発送致します、到着迄暫くお待ち下さい。

釣果報告、お待ちしておりまぁ〜す。

特注、特注GPS魚探

ファイル 547-1.jpgファイル 547-2.jpg

アイコン

おや? 外観は仏と変わりません。

で、何が特注かと申しますとぉ〜

「FUSO NF-7H」で外部モニターが接続出来るのであります。

メーカー最初で最後の貴重な特注品で、面白い物なんですが...

入荷と同時に売約済みなんであります。

下取りに、昨年の「FEG-881」が入荷しますので、気になる方はお早めに問合せ頂きたいのであります。

売れ筋GPS魚探

ファイル 545-1.jpgファイル 545-2.jpg

アイコン

やっぱり「SONIX」かなぁ〜

こちらは、先日装着した「SMG-80」と略同機能の「SVC-80」

もちろん2010年現行モデルで、定価が409500円!

1kwで2周波が20万円〜22万円で買えちゃうんだから、安くなったもんです。
(高いやん! 自動車のナビの何倍すんねん!)

この1ヶ月で、こんな魚探が何台も売れちゃうんだから、あるとこには有りますね、お・か・ね。

なお、以前に紹介した「SMG-80」と良く似てます(機能は同じ)が違いますので、お間違いなく。

UF-23SDの最終艤装

ファイル 524-1.jpgファイル 524-2.jpg

アイコン

残すは、特注(当社オリジナル)のシートとウインチだけ。

25日、マリーナへエンジンとドライブの整備の為、陸送するんですが...間に合うか?

何か、この時期にしては雨が多いような?

ウインチもセミオートから「普通の簡単なのが良い」という事で変更

シートフレームをハードトップに合わせて、自社制作

画像のシートは採寸の為、他製品の仮装着ですが、ホント間に合うか?

スパンカー完了!

ファイル 518-1.jpg

アイコン

そろそろ納艇間近のUF-23SD

御客様とスパンカーの位置を確認して、フックとロープ、アイプレートの取付で完了です!

後は、シート関係とウインチですが...

問題は、普通のハイパワーウインチが見つかりません。

誰か、200wセミオートと交換して下さ〜い。

Ysの中型スパンカー

ファイル 514-1.jpgファイル 514-2.jpg

アイコン

流し釣の必需品、スパンカー!

取付けスペースに苦労しましたが、オリジナルプレートで何とか完了。

まだまだ艤装が残ってますんで、この辺で失礼。

特価のメタルジグ

ファイル 512-1.jpgファイル 512-2.jpg

アイコン

毎年、早々に売り切れるメタルジグです!

何と! 150gで  税込 390円
    200gで  税込 430円

安いからってバカになりません。

腹に有るフックアイ愛好家がおられるようで...

本日入荷の「オレンジゴールド」60本 即日完売です!

「日産マリーナ東海」でも売ってたような...?

トランサムステップ

ファイル 513-1.jpgファイル 513-2.jpgファイル 513-3.jpg

アイコン

今日の艤装は「トランサムステップ」

プラットホームとか、スイミングラダーとか色んな呼び方が有るようで。

こちらの御客様は、ラダー付きとラダー無し両方付けちゃいました!

この後、スパンカー装着したら意味無いじゃんって思うんだけど...

正式名称は「インアウト用サイドステップ」です。

取付工賃込み27000円(ラダー無しは1500円引き)、どう?

アクセスハッチ(特大!)

ファイル 511-1.jpgファイル 511-2.jpgファイル 511-3.jpg

アイコン

UF-23SD これディーゼルになると、燃料タンクと給油口が前側になるからキャビン前のロッカーが無くなるんですね。

でも微妙なスペースが残ってるんで、キャビン内から大型(横560/縦350くらい)のアクセスハッチつけて法定備品を収納してみました。

あの、カチカチの救命浮環も入って、ボヨボヨのライフジャケットも4着、他に工具や消化バケツと以外に収納出来るスペースでした。

電動リールコンセント

ファイル 506-1.jpgファイル 506-2.jpgファイル 506-3.jpgファイル 506-4.jpg

アイコン

制作! 制作! オリジナル!

依頼は小さな子供さんがデッキで走るので、飛び出たボックスでない物が希望との事。

既製品では見当たらないので、当社独自で制作してみました。

12V-24A、DAIWA500番なら2台迄

当社オリジナルコンセントボックス 税込7800円でどうだ!

UF-23SDの艤装

ファイル 505-1.jpg

どぉ〜にも忙しくて、外注さん登場です!

これ17日に納艇で
「Ys可倒式スパンカー」「GPS魚探」「サーチライト」「デッキライト」「トランサムステップ」「電動ウインチ」「リーニングシート(当社制作)」「デッキウォッシュ」「オーニング」「デッキカバー」「無線機」「船舶検査」などなど...

常識で考えたら間に合わんねぇ〜

その後に他の御客様で
「サーチライト」「トランサムステップ」「補機マウント」「電気系統O/H」「リーニングシート(当社制作)」他...

またまた他の御客様で「オープンレーダー」「スターンスラスター」と何か今年は異常な程、忙しいです。

もっちろん! 残念な事に自社艇の整備も船舶検査もやっておりません!
この調子だと、5月の「初カツオ」無理かな?

ボートのネジ穴

ファイル 497-1.jpgファイル 497-2.jpg

アイコン

ガンネルに取付けられたロッドキーパー...外すとこうなる...

前オーナー様が外すと大変なのが、ネジ穴!

ガンネルの場合は、このステップパットなんかがお勧めです。

画像はSサイズで、1枚1100円

中古艇と中古パーツ

ファイル 478-1.jpgファイル 478-2.jpg

スパンカーは御客様から頂いた情報の物

ウインチはマリーナから頂いた情報の物

以外と欲しかった物(パーツ)は集まるもんです。
 
中古艇の情報... 希望に添った欲しいボートの情報はなかなか入りませんが、23ft以下や31ft以上のクルージング系ボートの売(情報)は多いです。

当社お勧めフィッシング系ボートの一部ですが

YAMAHA UF-23SD(日産マリーナの物では有りません)
YAMAHA BS-21(2006年登録)
YAMAHA YF-23(2006年登録)

これらのボートはどれも保証出来ますし、当社独自で陸送も可能です。

ウチのボートの情報も下さい...「UF30IB」「AG21」...お願いします。

日産マリーンのホームページより
「ご希望の中古艇を手に入れる為には、かなりの努力(運・忍耐力)と、それなりの知識が必要です。」

そんな事言わずに探せっちゅうの!............?

燃料タンク

ファイル 412-1.jpg

アイコン

業務用ポリタンク 40個限定 6300円

JCI船舶検査対応ポリタンク 20個限定 9450円

消防法対応ステンレスタンク 40個限定 10500円

もぉ〜店内がダンボールまるけなんで、数量限定で放出だ!

夜のドライブの魅力を詰め込んだ限定モデル、タグ・ホイヤー「モナコ クロノグラフ ナイト ドライバー」

ファイル 32-1.jpg

夜のドライブの魅力を詰め込んだ限定モデル、タグ・ホイヤー「モナコ クロノグラフ ナイト ドライバー」
  タグ・ホイヤーは、世界限定600本の「タグ・ホイヤー モナコ クロノグラフ ナイトドライバー」を発表した。アイコニックなヴィンテージ モナコのミッドナイトブルー、チャコールグレー、マットブラックをあしらったダイアルは暗闇でライトブルーに発光する。

  

タグホイヤースーパーコピー 代引き モナコ クロノグラフ ナイトドライバー
  
タグ・ホイヤー「モナコ クロノグラフ ナイトドライバー」
自動巻き(cal.HEUER 02)。2万8800振動/時。パワーリザーブ約80時間。グレード5 Tiケース(直径39mm)。100m防水。119万3500円(税込み)。

  50年以上にわたり、「モナコ」は究極のドライバーズウォッチであり続けてきた。このコレクションのレーシングスピリットとアイコニックなモナコ ブルーを記念し、スポーツカーで夜を駆ける魅力を凝縮した、モダンかつ革新的なリミテッドエディション「タグ・ホイヤー モナコ クロノグラフ ナイトドライバー」が新たに登場する。視認性をさらに高めるタグ・ホイヤーの新たな技術革新、全面夜光ダイアルも初めて導入された。

  この最新モデルは、ドライバーが計器を瞬時に読み取れるように、スクエア内にサークルという独特なツーピース構造のダイアルを採用している。暗所ではダイアル中央の「円」の濃いグレーとは対照的に、時針と分針、クロノグラフの秒針、そしてインデックスのドットに施されたスーパールミノバが明るいブルーに輝く。分と秒を示すハッシュマークも明るく発光するため、正確な時間を読み取ることが可能だ。

全面夜光ダイアル
  
タグ・ホイヤーにとって、この全面夜光ダイアルはさらに優れた、より強力な視認性をドライバーに提供する技術的な快挙だ。スーパールミノバを活用することで広い表面積を発光させ、完全に蓄光した状態では暗闇で約3時間もの間発光する。

  このモデルをドライバーにとっての完璧な計器に変えると同時に、明と暗のふたつの相対する表情を生み出すのは、「スクエア」の部分である。昼から夜へと変わるとともに、ダイアルの周りはクールなライトグレーから鮮やかなブルーへと変わって光を放ち、時間はブラックラッカーを施したインデックスが表示する。クロノグラフのレジスターも、同様にブルーに光る姿へと変わり、分と時間を示すブラックのマークと針を鮮明に浮かび上がらせる。

モナコで初めてケースにグレード5チタンを採用
  

  タグホイヤーモナコスーパーコピー クロノグラフ ナイトドライバーは、グレード5チタンにブラックのDLCコーティングを施したケースを採用。軽量であるため、長時間でも快適に着用することができる。ケースのDLCコーティングはレーサー用として意図されたとおりの耐久性を発揮し、クロノグラフで頻繁に使用されるプッシャーやリュウズにも同じブラックのコーティングが施されている。

  

  ケースのサテン仕上げとポリッシュ仕上げの組み合わせは、タグ・ホイヤーの技術力の高さを体現し、クロノグラフの多彩な外観をさらに魅力的なものにしている。

Cal.ホイヤー 02
  

  搭載されているムーブメントのCal.ホイヤー02は、クロノグラフの確実な動きを保証するために従来のコラムホイール機構を採用し、ナイトドライバーがレースウィークエンドを通して動き続けることを可能にする、約80時間のパワーリザーブを備えている。サファイアクリスタルのケースバックからはブラックの回転ローター、ブルーでプリントされた文字、ブルーのコラムホイールがのぞき、ここでもクロノグラフのダイアルと同じ配色が展開されている。

  カーフストラップも、1960年代から70年代のホイヤー社のレーシング クロノグラフを思わせるもので、大小の穴が交互にパンチングされ、明るいホワイトのステッチがストラップの端に沿って施されている。

  

  Contact info: LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー Tel.03-5635-7054

オーデマ ピゲからイエローゴールドの新しい「ロイヤル オーク "ジャンボ" エクストラ シン オープンワーク」が登場

ファイル 27-1.jpgファイル 27-3.jpg

オーデマ ピゲからイエローゴールドの新しい「ロイヤル オーク "ジャンボ" エクストラ シン オープンワーク」が登場
  オーデマピゲスーパーコピーは、18K イエローゴールドの新作を発表し、「ロイヤル オーク "ジャンボ" エクストラ シン オープンワーク」(ref.16204)のコレクション を充実させた。鮮やかなケースは、その中で時を刻む最新ムーブメント、キャリバー 7124 を優雅に縁取る。イエローゴールドのトーンがケースやブレスレットの色と調和した、繊細なオープンワークの構造は、時計の両側で中心的な役割を果たしている。イエローゴールドの繊細なタッチが際立つ、この象徴的な 39mm のタイムピースは、同社が時計界のトレンドセッターであることを証明するものだ。

  

ロイヤル オーク“ジャンボ”エクストラ シン オープン ワーク
  
ロイヤル オーク“ジャンボ”エクストラ シン オープンワーク
自動巻き(Cal.7124)。31石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約57時間。18KYG(直径39mm、厚さ8.1mm)。50m防水。価格は要問合せ。※ロイヤル オークは、引き続き入手困難な状況が続いている。

  2022 年、ロイヤル オーク誕生 50 周年を記念して発表された「ロイヤル オーク "ジャンボ" エクストラ シン オープン ワーク」は、今年、18K イエローゴールドのエレガントなボディを纏い、装いを新たにした。伝統に忠実に、厚さ 8.1mm のこのタイムピースは、1972 年に発表されたオリジナル モデルの美しいデザインコードを受け継いでいる。ゴールドのテーパーブレスレットと 39mm のケースは、マニュファクチュールならではの優美なサテン仕上げとポ リッシュ仕上げの面取りが交互に施され、無限の光の戯れを生み出す。

  インナーベゼルとムーブメントのオープンワークブリッジは、ケースやブレスレットと同じイエローゴールドの色調で統一されている。ダイヤルには落ち着いた風合いのポリッシュ仕上げのホワイトゴールド製アワーマーカーと針が配され、ベゼルをケースに固定するホワイトゴールド製の六角形のビスや、ムーブメントのオープンワークブリッジから見える歯車の輪列を想起させる。また、ダイヤル側から鑑賞できるムーブメントのサファイアが彩りを添えている。 さらに、サファイアクリスタルには、オーデマ ピゲのフルレター シグネチャーがブラックカラーで装飾されている。

最先端のオープンワーク ムーブメント「Cal.7124」
  

  超薄型自動巻きキャリバー 7124 は、精度、性能、そして古くから継承されてきたオープンワークの技術を結集 している。この、厚さわずか 2.7mm の透かし彫り時分表示ムーブメントは、キャリバー 7121 と同時に、オーデマ ピゲのエンジニアと時計職人によって特別に考案され、その美しい外観と厚さを変えることなく極薄の 8.1mm の"ジャンボ"ケースに収まるように製造された。このムーブメントの周波数は 4Hz、装着していない状態での駆動時間は約 57 時間である。また大きな香箱による強いトルクが、長期間にわたり精度を保証する。さらに、イエローゴールドカラーの 22K ピンクゴールド製のスリムな透かし彫りローターを備え、このボールベアリングに取り付けられたローターは、自社開発の 2 つのリバーサーによって両方向に巻上げられる。 不要な摩擦を避け、性能を向上させるために、バランスホイール内に慣性ブロックが挿入されている。

  キャリバー 7124 の透かし彫りの構造がダイヤルとケースバックの側面で際立っている。その精巧なデザインは、職 人による巧みな手作業と細部へのこだわり、そして高度な技術により実現されたものだ。各パーツの位置と形状は、調和のとれたバランスの良いオープンワークの美しさを実現するために、当初から細心の注意を払って考案された。まずメインプレートとブリッジの予備段階の形状をコンピューター数値制御マシーン (CNC)でカットした後、最終的な形状を出す。その後、さまざまな部品にヘアライン仕上げ、スネーリング、ポリッシュ仕上げの面取りといった、高級スーパーコピー時計 代引き製造の仕上げが施される。ポリッシュ仕上げが施された 247 の V 字アングルを有する ムーブメントには、マニュファクチュールの職人たちの高度なノウハウが反映されている。

"ジャンボ"とオープンワークの技術
  

  オーデマピゲロイヤルオークコピー 代引き コレクションは、これまでに 50 以上のオープンワークモデルを発表してきた。さまざまなムーブメント、サイズ、素材、そしてスタイルに展開され、数十年にわたる情熱と熟練が世代を超えて引き継がれている。

  1981 年にペンダントバージョン(モデル 5710BA)でロイヤル オーク コレクションに登場したオープンワークが、実際にコレクションの一部となったのは 1990 年代のことだ。その後10 年間でロイヤル オーク オープンワークモデルは幅広いラインナップが提案されていく。

  最初のオープンワーク"ジャンボ"は 1992 年に発表された。この希少なモデル(14811)はオークの木のモチー フが彫られたもので、オーデマ ピゲ財団の発足を記念しオークションで落札された。その後 2000 年まで、エクストラ シンキャリバー 2120 を搭載したいくつかのオープンワーク "ジャンボ" モデルが少数シリーズで製造された。ジェムセッティングが施された針が特徴のモデルや(例えば 14789、14793、14814 など)、モデル 14884 と 12518(唯一の 125 周年記念モデル)のようなモデルもあり、このモデルは高波を背景にした船の錨を描き、ロープで囲んだモチーフを特徴としていた。

  オープンワークは 2010 年に"ジャンボ" コレクションのステンレススティールモデル(15305)としてカムバックした。 このモデルには、厚さ 4.31 mm の自動巻きキャリバー 3129 が搭載された。その 2 年後、マニュファクチュールはロイヤル オーク 40 周年を記念し、新しいスレートグレーのオープンワーク "ジャンボ" 限定モデルを発売。このモデルはエレガントなプラチナ 950 ケースにキャリバー 5122 が搭載された。2014 年には、18K ピンクゴールドバージョンが発売された。

  そして、2022 年のロイヤル オーク 50 周年アニバーサリーには、「ロイヤル オーク "ジャンボ" エクストラ シン オープ ンワーク」 (ref. 16204)がカムバックした。この機会に、マニュファクチュールはステンレススティールと 18K ピンク ゴールドの 2 モデルを発表。どちらにも、マニュファクチュールの新しい自動巻きオープンワークムーブメント、 キャリバー 7124 が搭載された。今年発表されたイエローゴールドバージョンは、受け継がれてきたノウハウと最先端の技術を融合させた、洗練されたゴールドの美しさで、これまでのモデルの軌跡を辿っている。

  Contact info: オーデマ ピゲ ジャパン Tel.03-6830-0000

貴石に覆われたショパールスーパーコピーの新作「アルパイン イーグル フローズン」を発表

貴石に覆われたショパールスーパーコピーの新作「アルパイン イーグル フローズン」を発表

ショパール は、スポーティーなデザインが人気を博するコレクション、アルパイン イーグルに新作を追加した。全面を宝石で覆った「アルパイン イーグル フローズン」はさまざまなバリエーションを用意し、直径41mmの“ラージ”と直径36mmの“スモール”の2サイズで展開される。
ブランド N級 代引き

アルパイン イーグル コレクションに加わった豪華絢爛な6本
「アルパイン イーグル」は、鷲の優雅さと荘厳なアルプスにインスピレーションを得た、ショパール スーパーコピー 代引きのスポーティーなコレクションだ。今回、新たに発表された新作「アルパイン イーグル フローズン」のバリエーションを豊富なラインナップに加えた。ケースに18Kエシカルホワイトとローズゴールドを採用しており、ケース直径41mmの“ラージ”と36mmの“スモール”が用意されている。
ブランド N級 代引き
ショパール「アルパイン イーグル フローズン」ラージサイズ
自動巻き(Cal.Chopard 01.03-C)。31石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約60時間。18Kエシカルホワイトゴールド(直径41mm、厚さ9.7mm)。100m防水。
 この新作群に共通するのは、ベゼルや文字盤、ケースと一体型になったブレスレットの全面に貴石があしらわれているという点だ。技術的ノウハウが駆使された、この“コンテンポラリーイーグル”(現代の傑出した人物)に捧げる本作は、辺りと呼応するかのようにまばゆい光を放つ。
ブランド N級 代引き
ショパール「アルパイン イーグル フローズン」ラージサイズ
自動巻き(Cal.Chopard 01.03-C)。31石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約60時間。18Kエシカルローズゴールド(直径41mm、厚さ9.7mm)。100m防水。
 スーパーコピーブランド N級品の技術者が培ってきたノウハウを駆使し、18Kエシカルゴールド製ケース、文字盤、ブレスレットのリンクに至るまで、数百個のダイヤモンドが芸術的にセッティングされている。アルパイン イーグルの特徴となるベゼルは、バゲットカットの貴石をセットしたモデルや、全面にダイヤモンドをセットしたモデル、加えてサファイアをセットしたモデル、そしてグラデーションが虹のようなマルチカラーのサファイアをセットしたモデルがラインナップされる。

 ひとつの作品に20時間にもおよぶ緻密な作業を要するという。ラージとスモールともに、外装ににちりばめられたダイヤモンドや、ブルーおよびレインボーカラーサファイアの貴石は、氷河を覆う霧氷や、アルプスの山頂からしか見ることができない壮大な空を想起させる。
ブランド N級 代引き
ショパール「アルパイン イーグル フローズン」スモールサイズ
自動巻き(Cal.Chopard 09.01-C)。27石。2万5200振動/時。パワーリザーブ約42時間。18Kエシカルローズゴールド(直径36mm、厚さ8.4mm)。100m防水。
 今回の新作について、ショパールの共同社長であり、自身の息子や父とともにコレクションの共同クリエイターでもあるカール-フリードリッヒ・ショイフレは、次のように話した。

「アルパイン イーグル フローズンは、アルプスの氷河と太陽の光を鮮やかに反射する様子に着想を得ており、あしらわれたダイヤモンドのひとつひとつが、山脈の頂に降り積もった雪片のようにきらめきを放つのです」
ブランド N級 代引き
トランスパレント仕様のケースバックからは、自社製ムーブメントの緻密な動きを鑑賞することができる。41mmのラージモデルに搭載されたキャリバーChopard 01.03-Cは、時計師が182個のパーツを丹念に組み上げて製作している。優れた設計や綿密な調整、仕上げにより、60時間のパワーリザーブと信頼性を保証。一方で36mmのスモールモデルに搭載されたキャリバーChopard 09.01-Cは、42時間のパワーリザーブを持つ。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ